ワルシャワを出発してから、ベルリン、ケルン、
オーステンデを経由し、ドーバー海峡を渡って
3月25日にイギリスに上陸した。
日中のドーバー海峡越えはフェリーではなく、
ジェットフォイルなので高速。

イギリスの入国審査は相変わらずの厳しさ。
イギリスを出国するチケットを持ってないうえに
中国から遠路遥々、陸路でユーラシア大陸を
横断して、イギリスに渡ってきた謎の2人組。

何しにイギリスに来たんや〜?! と言わんばかりの入管職員の顔。
トーマスはポニーテールが結えるほどの長髪。 おまけに、中国の人民コート着てるし。
う〜〜〜ん、かなり怪しげに見える。 光栄なことに2人は特別扱い。
入念な荷物検査の後、晴れて入国スタンプを押してもらった。
案の定、厳しい審査になったな〜と、トーマスと大笑い。

  午後4時、ロンドンのビクトリア駅に到着。
  
お互い、よい旅を続けましょう! そう挨拶をして
  トーマスと別れた。
  荷物をコインロッカーに入れて、日本大使館に。
  届いた小包と手紙を受け取った後、パスポートの
  ビザのページを付け足してもらった。
  スタンプを押すスペースがもうないので・・・

大使館を後にして、地下鉄
Gloucester Rd. 駅の近くにあるレスターコート・ホテルという
B&B (Bed & Breakfast) というか、プチホテルにチェックイン。1泊£40 (9千円)
このクラスの宿泊施設だと、ロンドンでは妥当な値段かな。
とにかく、イギリスの物価は高いっ! 昨日まで過ごしてきた国々の物価はこの際、記憶
から忘れ去った方がいいかも。 でないと・・・ 惨めになる。

未だに咳と痰が出るので完治したとは言えないが、呼吸するたびに、ゼ〜ゼ〜いってた
ことを考えると、かなり元気になった。 背中が痛むこともなくなったし。

ロンドンではハンガリーとチェコスロバキアの
ビザを取得したりして、大使館をまわったけど
比較的、ゆっくり過ごせたと思う。
宿泊費、食費、ビザ代、交通費・・・・・
やや出費が嵩んだ。 特にビザ代。
でも、こればかりは選択の余地ないしな〜。

再び、大陸欧州に向かうぞ〜!
今日から2週間ほどは2人旅になる。 えへへ。 貧乏旅行とはいかんけど・・・
ちょっと羽を伸ばして、いつもとは少しちがった旅のスタイルを 楽しむのもいいかな。

>>次の日記
前の日記<<
本文へジャンプ

Back to Index Page

  ようやく、イギリスに上陸!   1992.03.27 (20歳7ヶ月)
<<  1992年03月  >>

S  M  T  W  T   F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24
25 26 27 28
29 30 31