約束の時間に赤の広場に向かった。 任務を実行するために・・・
昨日ここで会っただけの名前も知らないロシア人との約束。
顔をしっかり覚えているわけではない。 果たして、やって来るのだろうか・・・


午後1時05分。 あぁ〜、やっぱり来ぇへんな・・・
と、思っていたら、彼はやって来た!!!

こちらの持参品は・・・・・
リーバイス501の中古ジーンズ 1本
リーバイスの長袖ブラウス 1枚
ロシアでは喉から手が出るほど、皆が欲しがる憧れの
ブランド。 今のロシアでは、なかなか入手できない。

こんなにアッサリ相手が見つかるとは思ってなかった。
こちらは物々交換にて、今は無きソ連軍の支給品を手に入れる計画。
支給品は売り物ではないが、給料の不払い・延滞に困り果てた軍人が支給品を売る
ようになり、ソ連が崩壊する少し前から流通し始めるようになった。

コレクターではないので、高いお金を出してまで買いたいとは思わないが、簡単・安価
に入手できるのなら、ここに来た記念に・・・ その程度のものやけど。

シベリア鉄道に乗っていた時、列車が駅に停車する度に、ロシア人が列車に乗ってきて
何か売ってくれないかと乗客にききまくってた。
彼らは、手に入れた商品を転売して稼ぐのだろう。
そのときに、
「上着を100ドルで売ってくれないか?」 と言われた。
日本で買ったアメリカのアウトドア・ブランド “コロンビア” のフリースジャケット。
2万円で購入したけど、すでに使用してる服・・・ いわば、中古衣料。
それが100ドル(13,000円)で売れるとは! 言い値の高さに少々ビックリした。
迷うことなく断ったけど。
だって、売ったら自分の着る服がなくなるがな〜。 風邪引いてヒーヒー言ってるのに、
そんなアホなことできるわけない。 笑

そのときに、西側諸国の品物は何でも売れるんやな〜って思った。
お金を手に入れたいとは思わんかったけど、激変するロシアで何かレアな物、記念に
なる品を物々交換しよ〜と思いついた。

物々交換で得たもの

「赤の広場」「赤の他人」 と物々交換を
して手にした物は・・・・・ 
ソ連でお馴染みの ねずみ色の毛帽子2つ、
ベルト1本、ボストークの腕時計2つ。
ソ連時代に軍隊に支給されていた物なので
記念品としては最高の品。

ロシアを出国する時、見つからんように持ち
出さんと。 見つかったら没収されるから・・・
こうして、任務は無事に終了した。
ただの物々交換やん。

>>次の日記
前の日記<<
本文へジャンプ

Back to Index Page

  モスクワでの任務   1992.03.21 (20歳7ヶ月)
<<  1992年03月  >>

S  M  T  W  T   F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24
25 26 27 28
29 30 31