グラナダから遅れまくりの列車に乗って、アルヘシラスに
到着した。 これからジブラルタル海峡を渡って、アフリカ
大陸に向かう。

アルヘシラスからは、
モロッコのタンジェ(タンジール)行き
のフェリーと
スペイン領セウタ行きのフェリーが出ている。
セウタに渡る方がマイナーなので、迷わず、セウタ行きの
フェリーに乗ることにした。

アルヘシラスの駅から港まで、徒歩で 5分ほど。
1日に 6〜7本のフェリーが運航しており、セウタまでの
所要時間は約1時間半。
アフリカ大陸は、目と鼻の先と言えるほどの距離。
あっという間にアフリカ大陸に渡ってしまった。

セウタはスペインの領土。
港から10分ほど歩いたところのバス停から国境行きの
バスに乗る。 バスを降りたら国境ゲートまでは徒歩。

大きな門とイミグレーションの建物があるので、そこで入国
審査と両替を済ませ、モロッコ側のバス乗り場まで徒歩で
移動。 入国審査を終える頃には、夕方になっていた・・・
国境からティトゥアン行きのバスに乗車。
ティトゥアンまでは 40分ちょっと。

ここはヨーロッパではないので、これまでのように写真を
撮りたいからといって、カメラを出すのも注意せな。
気をつけなあかん・・・
カメラを狙われんように注意することも大事やけど、観光客
ということを自分からわざわざ宣伝するような行動は控えて
目立たないように心掛けたい。

つづきを読む (モロッコを体感する)

>>次の日記
前の日記<<
 
本文へジャンプ
 ジブラルタル海峡〜アフリカ  1991/11/24 (20歳3ヶ月)

Back to Index Page

1 / 2 ページ

≪≪ 1991年11月 ≫≫

S  M  T  W  T  F  S
               01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11
12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
30