前の日記<<
Back to Index Page
オブリガード!ポルトガル 1991/11/21 (20歳3ヶ月)
≪≪
1991年11月
≫≫
S
M T W T F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
早朝、リスボンに到着。
サンタ・アポローニア駅でシャワーを浴びようと張り
切っていたが、施設がない。両替所はあるのに・・・
トイレの洗面所でシャンプー、歯磨き、洗顔をしてたら、
掃除係のおばちゃんが、ジ~~~ッとこっち見るので、
チップを渡したら・・・
そういうこっちゃ! わかってるならそんでええねんっ!
と言わんばかりの顔をしてた。 恐れいりやした。 笑
日本では公衆トイレがタダなのは当たり前。
だけど、欧州をはじめとする諸外国では有料のところが
多いので、常にポケットにコインを入れておくのが賢明。
サン・ジョルジョへの坂
リスボン旧市街
カスカイス
ポルトガルのコイン
エスクード
水道の水が冷たくて頭の毛穴がギュッと縮みまくった。
頭がひとまわり小さくなったような感覚・・・
おかげで目はバッチリ覚めた!
リスボン・・・ 首都のわりには小さな街。
イマイチ賑やかさがない。 港に面してる一帯は旧市街
なので、古い感じがするのは仕方ないのかな。
駅のすぐ前に港があり、港を背にして、街の方に進んで
いくと坂だらけ!ナメとったらアカンでというほどの勾配。
キツイ坂と細い道(路地)が多いので足腰が鍛えられる
街かも・・・ 住みたくないわ。笑
街を一望できる
Castelo Sāo Jorge
まで歩いた。
おっちゃんに道を尋ねたが、サン・ジョ~ルジョ~としか
聞こえない。 巻き舌バリバリの発音。
大阪人にとって、巻き舌は簡単!
なんぼでもマネできるで~~~~。
息を切らしながら坂を登りまくってサン・ジョ~~ルジョ~
に到着。 しばらくの間、そこで休憩。
しんどい思いをして登ったので、すぐに下るのは勿体ない!
貧乏根性、丸出し。
青い空と青い海・・・ 美しい景色を満喫した。
午後から大西洋に面するカスカイスという街まで足を延ば
してみた。
リスボンのカイス・ド・ソドレ駅から列車で30分。
カスカイスは、ちょっとしたリゾート地という感じかな?
この時期はさすがに閑散としてるけど、夏の間は賑やかに
なるのだろう。
浜辺を散歩してからリスボンに戻った。
カイス・ド・ソドレ駅とサンタ・アポローニア駅は、2kmほど
離れてるので、またまた歩き。今日も歩きまくりの1日。
これからスペインのマドリードに戻る。
今、夜行列車に乗ったところ。 足を高くして寝なアカンわ。
>>次の日記