スイスの首都、ベルンを経由して、インターラーケンに到着した。
早速、登山電車に乗って、アルプスの見学に出かけた。
ところがどっこい! 午後から、さらに天気が悪くなり、雨が雪に変わった。
アルプスで雪! ええ感じや〜ん どころの話じゃない。 えらい吹雪。
悪天候の中、登山電車は頂上へと向かう。
アイガー
はチラッと見えた。 本間にチラッとだけ。
頂上駅は外界と隔てられたターミナルのようになっており、ターミナルの中には、氷の博物館みたいなのがあった。 とりあえず、そこを見学。
外の視界は10メートルほど。 ま〜よくもこれだけ吹雪くな〜って感じ。 残念ながら、
ユングフラウヨッホ
の頂を見ることはできなかった。
アルプスの新鮮な空気を吸うねん
とか言って、外に出ようもんなら間違いなく、3秒で遭難するわ。
夕方前にインターラーケンを出発。
ブリッグで乗り換えをして、
ツェルマット
に向かう予定だったが・・・ 予定通りにはいかず!
本日の移動はブリッグまで。 これにて終了〜。
実を言うと、ブリッグで乗り換える列車 (鈍行) を間違えてしまったのだ。 田舎の路線だというのに、途中から路線が枝分かれになってるとは!
20分ほど乗ってから、アカン、間違えたかも! と気づき、その次の駅で降りてブリッグに戻ったけど・・・
ツェルマットに向かう列車は、すでになかった。
まだ夜の7時過ぎだというのに・・・
路線の枝分かれ攻撃に完敗した。 くやし〜っ!
おまけに、間違って乗った列車の中に、手袋を忘れてきた。 慌てて列車を降りたので、置き土産をしてしまった。 気前よすぎ・・・
ヴュルツブルグで買った、お気に入りの手袋やったのに〜!
舌打ち3回じゃなくて、ろくぶて! 古っ。
ブリッグの情報はもってない。 ペンションを探すために駅から歩いた。
1泊 35スイスフランで、朝食は付いてない。(約3400円ほど)
スイスの物価を考えたら、お手頃価格かも。
部屋も清潔に保たれてるし、言うことなし! ここに決定!
夕食は、
チーズフォンデュ
を食べることに。 生のチーズは嫌いやけど、調理されたチーズは大丈夫という、気ままな舌の持ち主。
ワインがたっぷり! チーズの香りより、強烈なワインの香りが圧勝。
とろける濃厚チーズ。 体の芯まで温まる・・・ 美味しい・・・
さて明日は、晴れるかな? マッターホルンがきれいに見れますように!
≪≪
1991年11月
≫≫
S
M T W T F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>次の日記
前の日記<<
Back to Index Page
吹雪のチーズフォンデュ 1991/11/09 (20歳2ヶ月)