早朝にペンションをチェックアウトして、マッターホルンの麓の町、ツェルマットにやってきた。 ここは由緒あるリゾート地。
登山電車、ロープウェーの数がびっくりするほど多い。
さすがスイス! 山の斜面や方角など、細かく記載された地図が、観光客向けに、ちゃんと用意されている。
マッターホルンが臨める斜面はどこかな・・・

登山電車とロープウェーを乗り継いで、上へ上へと登っていった。
青い空、澄んだ空気、白銀の世界。 目の前に
マッターホルンがそびえ立つ。
登山をしようなどとは、さらさら思わんけど、この壮大な景色を目の当たりにすると、山の美しさ・魅力など、素人でも理解できる。 迫力もスケールも違う。

マッターホルンの東には
モンテローザ、西にはモンブラン、そして、モンブランの南斜面を下りれば、イタリア。 贅沢三昧の極みやな〜。

山麓のレンタルスキー屋はすでにオープンしてたので、スキーシーズンに入ってるということやな。
一昨年と昨年の冬、アルプスにスキーしにきたけど、とにかく雪質がいい。
サラサラ、パフパフ。 ゲレンデもガラガラなので、リフト待ちは無縁の世界。 快適に滑ることができる。

リフト代とレンタル代を見ると、
ここはスイスなんです! わかったか! と言わんばかりの価格。 貧乏旅行者には贅沢すぎると思い、あっさり断念。

アルプスの山岳リゾート・・・ スキーをしない人でも十分楽しめる。
観光客の受け入れ態勢が、しっかり整っていることに、ただただ、感心するばかり。 さすが、観光立国というだけのことはある。 天晴れっ!


≪≪ 1991年11月 ≫≫

S  M  T  W  T  F  S
               01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11
12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
30

>>次の日記
前の日記<<

Back to Index Page

本文へジャンプ
 これがマッターホルンじゃ!  1991/11/10 (20歳2ヶ月)