11月18日の夕方、パリ北駅に到着。
ヨーロッパの大都市の鉄道駅は、行き先方面別に駅が分かれている。
正直言って利用者には不便。 できれば1ヶ所に集約して欲しいわ!
スペイン方面への列車はオーステルリッツ駅から出発するので、移動が必要。
ん〜、本間に面倒くさいなっ。
北駅から地下鉄に乗ろうとするも、駅の構造がイマイチわからん。 地下鉄はどこや〜。
定年間近?と思われる、お年を召した警察官が立ってたので英語でたずねた。
すみません、地下鉄の乗り場はどこですか?
と聞くも、知らん顔。
耳が遠いのかな?と思い、お年寄りにも聞こえるように、さらにデ〜ッカイ声で、
Do you speak English?
と聞くと・・・ その爺さま警察官ときたら・・・・・
No, I don't speak English.
(いや、英語は理解できひん)って英語で返事しあがった!
返事にもムカついたが、あの表情が憎たらしかった。
フンフンフンッ! ふんふんふんふんふんっ!
フランス人はプライドが高く、おフランスが世界で一番!
英語なんてとんでもない!おフランス語に限りますわ!
と信じている。
特に、お年寄りにこういった考えの人が多いという噂は
聞いていたが、まんざらウソではないようだ。
まぁ、皆が皆、そうではないやろうけど・・・
逆に言うと、単語のブツ切りでもいいからフランス語で
尋ねると、けっこう丁寧に教えてくれたりする。
重い荷物を背負ったまま、フランス語の単語を並べて
まで尋ねようという気にはならんかった。
わざわざ頑固なヘソ曲がりジジィに訊かんでも、案内
看板もあるやろうから、自分で探すわ!
駅の構内を歩いてると、フランス人のアンちゃんが笑顔
で寄ってきた。
パリのホテルに泊まるの? これから何処に行くつもり?
と英語で話しかけてくる。 無視無視! にもかかわらず、
しつこく声を掛けるなんてロクな奴じゃないと思っていい。
無視して地下鉄の乗り場に向かうが、金魚の糞のように付いてくる。
なんじゃ〜、こいつは! 暇人の証拠やな!
パリなどでは、この手のヤカラが外国人旅行者に近づいて、知人が経営するホテルを
紹介してあげる。 割引があるからなどと、言葉巧みにホテルに連れて行く。
知人が経営してるとか、割引話などは最初からウソっぱちの作り話。
そういったヤカラはホテルから手数料をもらって稼ぐだけではなく、案内料などと言って
旅行者にそれなりのチップを請求することもある。
そもそもチップは心づけ。 請求すること自体、まちがっとるわ!ボケ!
こちら側が納得してる場合はそれでいいけど、そうじゃない場合は、旅先でイヤな思いを
するハメになる。 あきらかに旅行者を狙ったタカリ屋。 いわゆる、自称ガイドというやつ。
ドイツのフュッセンにいた客引きのお婆さんとは まるっきり違う。
うっと〜〜〜しいな、こいつ・・・ この金魚の糞野郎、ギャフンといわしたろか〜!
糞にはフンで対応やな。
つづきを読む (金魚の糞 de パリ)
≪≪
1991年11月
≫≫
S
M T W T F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>次の日記
前の日記<<
おフランスで糞、フン 1991/11/18 (20歳2ヶ月)
Back to Index Page
2 / 3ページ