水売り / 本業より被写体になって
チップを稼ぐのがメイン
相変わらず、ガイドしたる!ガイドしたる!
半端じゃないほどウルサイ。
追っ払うだけで疲れ果てる・・・ 疲労困憊。
ジャパ二か?悪いガイドがウヨウヨいるから気を付けろよ。だからオレがガイドしてやるよ!
お前こそが、その悪いガイドやろ〜!
も〜、そんなんばっかり!
しかし、そこで怒りまくってはいけない。
嫌味たっぷり、ブラックユーモアを交えながら、お返しするぐらいの心構えでないと、ここではやっていけない。身も心ももたん。
アンタみたいなガイドに気を付けろってこと?
とか、
アッラーがそう言うのであれば・・・
などと反撃するに限る。
ちょっとだけ面白いことに気が付いた。
ガイドをしてやると付きまとわれてる間は、他の自称ガイドは、絶対に声を掛けてこない。暗黙のうちに、そういうルールがあるようだ。笑
イライラが溜まり、憂鬱な気分になる 『追っ払い作業』 から逃れたいなら、$5〜10払って、丸1日、ガイド契約するのもひとつの方法かも知れない。
そうすれば、その日は他の自称ガイドは寄ってこない。
午後、歯医者に行き、被せてもらって(詰め物)、治療は終了!
いくらですか? いくらで治療して欲しい? いくら出す?
値段交渉の社会でも、さすがに歯の治療にそれはないっ!と言いたいところだが・・・ それに近いもんはある。
すんませんけど懐事情が厳しいので治療費、勉強してくれません?って言えば、まけてくれる気がする。
診察券(表と裏)
先生はカルテなど見ない。
その前に、カルテつけてるかどうか不明。
う〜んと言いながら、しばらく考えて、
700ディラハム!
思いついたように、数字を書いて見せてくれた。
ええ加減というか何というか・・・ 切れのいい数字。
端数じゃないところを見ると、ある程度は思いつきの数字にちがいない。
歯2本治療。 日本円に換算すると、11,800円。
麻酔2回、歯削って、歯型取って詰めてもらった。
保険なしの10割負担。 予約に無理をきいてもらった。
外国人だから
ちょっとだけボッタくった
と考慮しても、安いほうじゃないかな。 自分としては許容範囲内。笑
数時間は麻酔が効いてるので、飲み物だけ。
オープンカフェでくつろいでると、時々広場で遭遇する自称ガイドに変身する不良のアンちゃんが、
今日はどうしてるんだ?
と声を掛けてきた。
ここに数日いると顔なじみになる。
「いや〜、あそこの歯医者に行ってきて、まだ麻酔効いてるねん」
「おぉ、あそこの先生、うまかったやろ〜?」
モロッコでは、そこの歯医者1軒しか行ってないから、上手いかどうか、コメントのしようがない。 まぁでも、これで歯のことを気にせず旅ができる。
マラケシュ・・・ なかなか面白い街だ。
自称ガイドのしつこさが、度を超えなければ。
>>次の日記
前の日記<<
Back to Index Page
治療を終えた 1991/11/28 (20歳3ヶ月)
2 / 2 ページ
≪≪
1991年11月
≫≫
S
M T W T F
S
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30