本文へジャンプ

Date & Titles   Countries   Aarchives   Home   

<< 2010年05月 >>

S  M  T  W  T  F  S
      
                01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29 
30 31
Manila, PHILIPPINES
2010年05月23日(日) | 38歳9ヶ月 

<< PREV   |   NEXT >>

宜しくお願い申しあげます

エルミタの不快な環境に耐えかねて マカティー に移動した。


チタデル・イン (別名 ボロボロホテル) にチェックイン。

エルミタの 1632 ほどではないが、部屋は狭い。 しかも古い。 エレベーターもなかなか来ない。
フロントの対応悪し。 サービス悪し。 そのくせ、1泊 2500ペソ ≒ 4800円 もする。

シャワー、お湯出ぇ〜へんやん! H」 の文字が書いてある蛇口は飾りか?!


Wi-Fi
1時間100ペソ。 スクラッチして、ピン番号入れたけど、シグナルがほとんどなく、繋がらん!
1階に下りて試したが、シグナルが弱くて接続不能。
ちょっと、どういうことですか?
フロントに文句言いに行ったら、
スクラッチしたカードは返品できません って、新手の詐欺か。(爆)


今日も昼からローリー君に会って、シンガポールの OFW 事情などを聞いた。
それ以外の時間は、
バクララン をぶらぶらしたり、モール・オブ・アジア をぶらぶらしたり・・・

レストラン、ショッピングモール、銀行、ホテル・・・・
ガードマン が皆、ごく普通に ピストル を持ってる。
モデルガンじゃなくて、ホンモノ。

住んでるときは、それが当り前というか、フィリピンは
そういう国やしって、
特別 気に留めへんかった けど、
こうやって考えてみると、ものすごい恐ろしいというか、
銃ありきという点が、哀れに思えて仕方ない。

国民所得が伸びたとか、
OFW からの送金が順調に
伸びてるとか、輸出額が伸びたとか・・・ 経済指標は
参考にはなるけど、中身を吟味しなければ!

そもそもの話、どの国でも国民所得が増加するのは
当り前の話で、発展途上国であればあるほど、右肩
上がりになり、増加率も大きくなる傾向がある。

そして、OFW からの送金額が増えてるからといって、
一律的に良い評価をするのはどうかな。

海外で就労する 人口そのものが増えてる んやから、
送金総額が伸びるのは当り前。

輸出額についても、伸びてると言っても、それは
外資
系企業
が製造した製品を輸出してるに過ぎない。

フィリピンと他のアセアン諸国を比較すると、フィリピン
の得意分野、不得意分野など、さまざまなことが見え
てくる。
近隣諸国は
大きく躍進 し、フィリピンを 大きく引き離
してる
という現実をどう捉えるか。
そういう意味でもフィリピンは、欧米諸国や日本よりも、
近隣諸国から学び得ることのほうが多い と思う。

何でもいいけど、
そこら辺にゴミを捨てない!
難しいこと言えへんから、まずは これを実行しよう!
どうか宜しくお願い申しあげます。