Date & Titles | Countries | Aarchives | Home
Osaka, Japan
カナリア諸島から友来たる | |
マリセラ と アンディー が常春の カナリア諸島 から日本にやって来た。 アイスランドの火山の影響で、一時はどうなるか心配したけど、やれやれ。 マリセラ はスペイン人。(ビルバオ出身) ランザローテ島 (カナリア諸島) で、スペイン語学校を経営してて、8年ほど前に そこに通ったのがきっかけで知り合った。 2週間のコースが終わった後も、食事やトレッキングなどに行き、意気投合して、すっかり仲良くなった。 アンディー はスイス人。 プロの ウィンド サーファー。 “ウィンド” が付かんかったら言うことないのに〜。(爆) まぁでも、海仲間という共通点があるので、話題は尽きない。 EL NINO というスペインで超有名なウィンドサーフブランドの経営者でもある。 マリセラ と アンディー は夫婦。(籍は入れてないけど) 2人とも、ドイツ語、スペイン語、英語 の3言語を使いこなす トリリンガル。 2年に1度のペースで、1ヶ月ほど休暇を取って、海外旅行をするのがお決まりのスタイルらしく、今回の旅先は日本というわけですわ。 カナリア諸島のランザローテ島で スローライフ を送ってる2人・・・ ケバケバした都会のビル群や、忙しないアーバンライフ、にぎやかな繁華街、ショッピング等には興味がないので、能登半島や北海道 を訪れるとのこと。 一昨年、ランザローテ島に行ったときに、キャンピングカーをレンタルして、日本をまわりたい って言ってたもんなぁ。(笑) わかるわ・・・ 大体からして欧米人って、アドベンチャーとかワイルドなスタイルが好きやもんなぁ。 一歩まちがったら原始人やん! っていう場合もある。(爆) 温か味のない奇抜な高層ビルを建てたり、高級ブランド品を製造・販売したり・・・ それらは、欧米諸国の人間がアイデアを出して始めた。 良し悪しの話はさて置き、日本人を含め、アジア人は それらに憧れをもち、妄信する傾向がある。 その証拠に、欧米諸国の高級ブランド店で 行列して買い漁ってる のは日本人、韓国人、中国人・・・ 現地の人は並んでへん。(爆) マリセラ と アンディー は、東京にはあまり興味ないけど、フライトで成田空港を利用するから滞在するといった感じ。 大阪も同じように、あまり興味ないけど、顔を見るために 大阪に行くわ〜 って言ってくれたんやと思う。 家は狭いけど、京都、奈良は比較的近いし、うちに 2〜3日泊ればいいやん♪ 午後からなら、一緒に観光にも行けるし♪ このような経緯で マリセラ と アンディー が泊ることになった。 ふかふかのベッドや羽根布団は無くても大丈夫。 ワイルドな冒険、アウトドアを好む欧米人やから、雑魚寝 でも平気平気!(笑) お客さんが来ると、部屋の掃除 するから、自分にとっても ちょうどいい。(爆) EL NINO のTシャツ、お土産でもらった。 嬉しいけど、逆に気遣うやん。 コンビニはここ、京阪電車の駅はここ、 地下鉄の駅はここ・・・ てな感じ。 夕食は さごじょう で、ダラダラと飲み 食い。 竹、玉砂利、茶室風のモダン ジャパニーズな空間で、平目の刺身、 地鶏とゆず胡椒あえ、蓮根揚げなど を冷酒とともに食した。 どの料理も美味しい♪ と絶賛してく れたのでホッとした。 ところが・・・ 今日は私たちが出します とお会計のときに言い出すし。(>_<) アカン、アカン、それじゃ持て成しになれへん って言ったけど、結局、マリセラとアンディーが出してくれた。 明日は京都観光に行くので、今日のお返しをしなければ。 まぁでも、スペインのノリは、クソ真面目じゃないから気がラク。 ラテン大阪。 (爆) |