Date & Titles   |   Countries   |   Aarchives   |    Home   

Osaka, Japan
2010年04月03日(土) | 38歳7ヶ月

<< PREV   |   NEXT >>

商売繁盛 100円商店街

今日は商店街のイベント日。 その名は、
100円商店街。
約200店舗が参加。 各々の店が目玉商品 ・サービス商品を100円で販売する。
ありがたいことに、朝からニュースでバンバン放送されまくり。

うちは、おはぎ2個入り (通常価格210円) を100円で100パック販売する。
4時半起床! 5時から仕事!
・゜゜・(>_<)・゜゜・
10時に店を開けると、すでに行列が! 
7分 で100パック 完売。
わが家の100円商店街は、呆気なく終わってしまった。
アンタとこ、イベントに参加してないの? って誤解され兼ねない。(;^−^A
急遽、50パック 追加販売することにしたが、それも2分で完売した。

いろんな店を覗きながら歩く人。 お目当ての品を絞り込んで店をハシゴする人・・・
どこぞの闇市?って思うほど、大勢の人がゾロゾロゾロゾロ。


午後3時過ぎの商店街 : 人出は一段落したけど、まだまだ賑やか!

何を100円で売り出すか決めるときに、うちみたいな食べ物屋は、さほど苦労することないけど、100円で商品を用意するのが難しい店舗もある。
本屋さん、タバコ屋さんなどは法律上、安売りできないので、参加不可能。

歯医者さん・・・ さすがに歯の治療はできないので、100円で検診。
床屋・・・ 小学生のカット100円。
不動産屋・・・ ワンルームマンションの家賃を1ヶ月だけ100円。(笑)
1ヶ月だけ借りる人はおらんや! それに、保証金とか手数料とか掛かるやん!
でも、話題性があってオモロイ! 
メガネ屋・・・ メガネのレンズ100円。 ただし、片目 だけ。
紳士服屋・・・ ズボンの直し代100円。 ただし、片足 だけ。
大阪人、オモロ過ぎ! 遊び心を通り越えて、悪ふざけの領域。(笑)

午後3時をまわる頃には、ほとんどの店で100円商品は完売。 人出が落ち着いたので、4時前におばぁちゃんの所に。
ケアハウスの斜め前が 鶴見緑地公園
なので、お花見に連れて行ってあげた。
桜の木はあまり多くないけど、所々植え
てある。
気温15度。 風はちょっとキツかったけど
天気は良く、日差しもそれなりにあった。
久しぶりにお日さんに当たった所為か、
手が痒くなったわ〜
って言ってた。
<< 2010年04月 >>

S  M  T  W  T  F  S
  
         01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30