21歳になった@ネパール 1992.08.21 (21歳) |
昨日は21回目の誕生日でもあり、カトマンズ滞在最終日でもあった。
祝賀ということで、日本のカレンダーは祭日になってたはず。 なるわけない。
お昼前に、同じゲストハウスの向かいの部屋に泊まってる日本人(1名)と、別のゲスト
ハウスに泊まってる日本人(4名)が部屋にやって来て 「今日は誕生日でしょ。お昼は
ステーキを食べに行こうよ」 と誘ってくれた。
バラナシで出会った人、ポカラまでのバスの中で出会った人、そして、ポカラ滞在中に
何度か顔を合わせた人・・・
ネパールに入国するときにビザの申請用紙か何かを見て、誕生日を知ったのかな?
久々のステーキ(水牛の肉) |
ゲストハウスの近く (タメル地区)の洋風レストランで
ステーキを注文して乾杯をした。 肉の塊を食べるの
めちゃくちゃ久しぶり〜! 水牛の肉、美味しかった。
「赤と黒、どっちが好き?」 と聞かれて、何やろ〜と
思いながら 「赤!」 って答えたら、赤色のTシャツを
プレゼントしてもらった。
あまりにも突然やったからビックリしたけど、すごい
嬉しかった。 心に残る誕生日を迎えることができた。
午後4時半、みんなにお礼を言って、ネパール東部
の国境の町、カカルビッタに向けて出発した。
今朝、国境に到着。 ネパールの出国審査を済ませ、
インドの国境まで 20分ほど歩いた。
インド入国は、これが3回目。
トリプルビザなので、これがラストの入国!
超満員のバスに乗って、スィリグリーまで移動。
所要時間は、およそ1時間。
雨の中の走行だったので、バスの中まで水浸し!
荷物あるし、立ったままやし・・・
あれはもう、押し合いへし合いのガマン大会にしか
思えんかったわ。
スィリグリー到着後、少し離れたバスターミナルに
移動して、ダージリン行きのバスに乗った。
スィリグリーのバスターミナル |
すごい雨と霧の中、バスは急な山道を猛スピードで
走る。 ウトウト居眠りしてたら ゴツン!ゴツン!
窓に頭を思いきりぶつけて、タンコブを3つほど作る
ハメになった。
バスはそんなことお構いなしで、悪天候の中、安全
運転とは正反対の勢いで荒々しく走る。
正面衝突寸前!という場面が2度ほどあった。
たのむでホンマに! ガードレールがないから、何か
あったら、ゴロンゴロンゴロン・・・・
バスはまちがいなく、谷底まで一直線。
考えるだけで恐ろしいわ。
ダージリンに向かうバスが事故を起こして谷底に落ちた! 実は、けっこう起きている。
安全運転してれば防げる事故やから、まさに人災や。 人の命を預かってるという自覚が
なさすぎるねんな〜。
暴走バスに揺られて4時間。
ハラハラドキドキの中、ダージリンに到着した。 標高2000mの高原避暑地。
世界的に有名なお茶処。 世界3大銘茶のひとつ、ダージリン・ティーの里にやって来た。