■ 日本版ハロウィン(>_<) |
|||
2018月11月4日(日) | 47歳 | Japan バタバタ忙しくて、気づいたら10日ぐらい過ぎてる感じ。 疲労困憊。 先週末はうちとこの商店街でも ハロウィンパレード があった。(商店街主催) 子供のためのイベントで、パレードに参加すると、いろんなお店からちょっとずつお菓子をもらえる。 強制ではないけど、お店は子供に配るお菓子を自腹で準備。 参加者が多いから、かなりの量。 段ボール箱買いになる。(^^; パレードの開始時間まで、時間つぶし&ごはん で、仮装した親子連れのグループが、ドカ〜〜ッと入ってきた。 子ども&ママ友軍団 ですわ。 最初、チンドン屋 が入ってきたんかな〜と思った。(;^m^) パレードまであと何時間あると思ってるん??? 仮装、子供より親のほうが張り切ってるし。(>_<) 只ならぬ異様さに、ジジイ客、半ギレ するわで大変。 ファミレス ちゃうから、何組もの家族が一斉に押し寄せると対処できひん。 ていうか、めちゃくちゃやかましい。 もうちょっと静かにできんか。 耳の遠いジジイ客でも、耳を塞ぎたくなる レベル。(笑) 子供が走り回ってても親は知らん顔。 子供より親の教育がなっとらん。(^m^; 走るな、座っとれ! うどん熱いねんから火傷してもしらんで! 文句言うなよ! 顔にペイントしたり・・・ それは他でやってください。 お客さん並んでるねんから、食べたらさっさとご退出願います。 普段の週末とは、違った種類の忙しさ で一気に疲れた。 御多分に洩れず、この週末も忙しくてクタクタ。 体もたんわ・・・ 商店街や自治体など、主催者 (管理者) がはっきりしてるハロウィンのイベントはいいけど、渋谷は何じゃ??? 野放し! 無法地帯! 子供が主役 の行事なのに、いい年した大人が何してるん? て思ってしまう。 ハロウィンの起源や趣旨など関係なく、コスプレしてバカ騒ぎ してるだけ。 年々エスカレートする 勘違いハロウィン に違和感を感じる。
近所に、毎年テーマ を決めて凝りまくったデコレーションをする家があって、専門業者 を呼んで手掛ける本格ぶり。 一昨年、実物見たけど、デコレーションの域を超えてた。 仮装パレードみたいなのはなく、近所をまわる だけ。 もちろん子供だけ。 今年も、友達といっしょにご近所さんをまわって、お菓子もらったみたい。
【血糖値】 朝食前 : 377 昼食前 : 101 夕食前: 91 |