■ めんどくさい予約作業 |
||||||||
2018月11月7日(水) | 47歳 | Japan 月曜日は日帰り東京。 珍しく月曜日に・・・ 午後1時に仕事を終え、お昼抜きで、急いで着替えて新大阪へ。 EX早得21 で予約した のぞみ28号 に乗車。
14:40 新大阪を出発。 車内で 中之島ビーフサンド を食べる。 松阪牛100%のわりには、もひとつやな。 17:06 品川で下車して、山手線に乗り換える。 アポイントよりも30分早い、5時半に到着。 先方さんがすぐに対応してくれたため、当初の予定よりも早く終了。 帰りの飛行機の時間を考えたら、そのほうが助かる。(^^) モノレールで羽田空港へ。 19:20羽田発の飛行機で伊丹に戻ってきた。 新記録ちゃうかな???(^^; 東京滞在、2時間15分。
はぁ〜〜〜〜、クレジットカードの請求が届いた。 航空券やら何じゃかんじゃで、32万円も払わなあかん。(T_T) ガシャ〜〜〜ン! レジの精算音がこだまする。 幻聴 ではない。 瞬時にして金欠〜〜〜。 仕事する、収入得る、なくなる、これの繰り返し。 日本 ⇔ ヨーロッパと、ヨーロッパ域内の航空券が20万円也。 来週引き落とし。 ホテル代は現地払い。 8万円ほどかかると思う。 それプラス、食事代、交通費、レンタカー代、雑費で10〜12万円は必要。 ショッピングとは無縁の 節約旅行 でも40万円は見とかなアカンってことか。 真面目に働くしかない。(^^; 今回、モロッコ にも行く予定やけど、ヨーロッパに比べて物価が安いのが救い。 モロッコ国内の移動は、鉄道が通ってないところなので、プライベートジェット機。 と言いたいところだが、長距離バス。 人気路線なのに、1日5便 しか走ってないから事前予約した。 まぁ〜〜〜大変。 ホームページは アラビア語、フランス語、英語 を選択できる。 がっ、、、 選択できるのはトップページだけで、それ以外のページは フランス語 のみ。 意味ね〜〜〜じゃん。(´m`; 苦手な言語、好きになれない言語、いくら頑張っても理解できない言語。 文法はスペイン語と大きな違いはないと言うけど、自分にとっては似て非なる言語。 モロッコは歴史的にフランスとの繋がりが深く、フランス語が公用語。 英語よりもフランス語。 そういう国。 くぅぅぅぅぅ・・・ ツライ・・・・ 節約旅行 ってそういうこと。 面倒くさいけど、予約等すべて自分でやらなアカン。 代わりにやってもらうとラクだけど、その分、手数料が高くつく。
フランス語と格闘。 順調に入力。 最後の支払いのページでエラー! 何回やっても支払いページで エラー になる。 クレジットカード番号とか、すべて入力したのに大丈夫なんか?!?!? 個人情報、盗まれてへんか心配になる。 スマホのアプリ から再チャレンジ。 スマホは画面小さいから見にくい。(^〜^; アプリのほうは、アラビア語 と フランス語 の二者択一。 支払い、すんなりあっさりできた。 アプリやったら一発や。
次は、ロンドンのガトウィック空港 から リッチモンド までの列車の予約。 イギリスでは、鉄道の切符も、地下鉄の切符も、当日買うとバカ高。 事前に予約すると少し安くなる。 物価の高いイギリスでは、こうやって 節約 するしかない。 英語なので助かる。 ハートマーク 100個つけたい気分。 予約して安心してる場合じゃない。 荷物の準備せな。
【血糖値】 朝食前 : 115 昼食前 : 241 夕食前: 86 |