あとは帰るだけ
2018月11月22日(木) |  47歳  |  London, UK

6時ちょっと前に起床。
最終ギリギリまで使う、スマホの充電器、プラグ、歯ブラシなどをリュックに入れる。

ロンドン・ヒースロー空港を10時に出る飛行機なので、8時前には空港に着きたい。
リッチモンドはロンドン西部 なので、ヒースローまで直線距離で12km. 近いほう。
タクシー(キャブ) だとターミナルまで 20分〜30分だけど、
6500円 ほどかかる。
数人で乗るならいいけど、1人だと勿体ない。 貧乏性が露呈する。(笑)

路線バス! 物価がバカ高いロンドンで、唯一、リーズナブル と思えるもの。
一律1.5ポンド なので 210円。 乗り換えしたら、新たに1.5ポンドかかる。
運賃の支払いは
オイスターカード のみで、現金は使えない。
リッチモンドからヒースローまで1本。 渋滞しない時間帯なら 50分〜1時間で着く。

あれまぁ〜、チビちゃん、寒いのにお腹出して熟睡してる。(^^; またね!

6時半に家を出て、バス停まで下り坂を
10分 歩く。 うぅぅ寒い。
暗黒の夜の続き。 そんな感じ。
車に霜が・・・ 天気予報で
-3 と言ってたけど、その通りやと思った。
体感気温 だけでも十分寒いのに、こんなの見たら、余計に寒く感じる。

バス停で待つこと10分。 バスが来た。
バスの中も寒い。 暖房ないもん。


7時ちょっと前に
ヒースロー に着いた。
オランダのアムステルダムまでは、
短距離路線 且つ、国内線扱い と同じなので、搭乗口の案内は、出発の1時間〜45分前にならないと表示されない。
でも、チェックインはできるので、さっさと済ます。 ここが
LCCと大きな差。
帰りは
エールフランス ではなく、KLM なので、拍手したくなるほど嬉しい。

セキュリティー検査を受けて中に入った。
イギリスの
入国審査 はかなり厳しいけど、出国審査 はない。
航空会社のチェックインで管理できるから。


いろんな店を見て回って、イスに座ったらウトウトしてた。(^_^;
ハッとして起きたら、搭乗口の番号が表示されてたので移動。

自分の中では新記録!!!
思わず二度見! 青色のキリン!
客室乗務員のおねーさん、背が高すぎて、眠気が吹っ飛んだ。
軽〜く
2メートル以上 ある。
男の人より、頭1つ分高い。

最初、イスの上に乗ってるのかな〜と思ったけど、歩いても、そのままの高さ。
横通ったときに確認したけど、高下駄は履いてなかった。 ビビるわ。

オランダ人は、とにかく背が高い。
高いどころか、高すぎる。
このおねーさんは、特別高すぎ。

アムステルダムに到着。
関空便の搭乗口、もう表示されてた。
乗り継ぎまで1時間半。

ミネラルウォーター買いに行ったり、
血糖値 測りに行ったり・・・
旅行中に血糖値を管理するのって、本間に難しいなと、改めて実感する。
普段でも難しいのに、
時差 があって、普段とちがう食べ物 食べて、不規則な行動パターン を繰り返すから。(^^;
測定して、注射を打つ・・・ そのタイミングを確保するのも容易でない。
低血糖が怖いので、どうしても、高めになってしまう。

さて、12時間のフライトを終えたら、時計の針を
8時間 進めないといけない。
関空着いたらそのまま仕事。 祝日なので忙しくなるのは想定内。


【血糖値】  朝食前 : 356   昼食前 : 522   夕食前: 測定せず
<< 201811月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

<< 11月21日   |  INDEX  |   11月30日 >>