血まみれサーフィン&ワイン
2018月11月18日(日) |  47歳  |  Lanzarote, Canary Islands, SPAIN

今日も7時前に起床。 外はまだまだ薄暗い。 朝ごはんは8時から。 ゆっくりめ。(^^;
朝は肌寒いけど、
清々しくて ちょうどいい。
たっぷり朝ごはんを食べた。 でないと1日が始まらない。


ぺぺ、元気にしてた〜?
 元気やけど、彼女と別れてん。 まぁ、いろいろあるわな。
日本の文化にものすごく興味があって、日本語をちょっと話せる彼女の存在は、3年前から知ってたけど、結局、顔見ないままや。
次回ランザローテ来たときに、3人で食事に行こうねって言っててんけどね。(^^;

冬の気候・・・ 今日も強い北西の風。
東海岸 でのサーフィンとなる。
4ヶ所ぐらいチェックして、
Punta Mujeres (プンタ・ムヘーレス) で入ることに。
最初は6人で、すぐに2人入ってきたので、8人でローテーション。
カレント (潮の流れ) がきつい。 陸から見ると、右から左へのカレント。
油断してたら、ゴツゴツの牙をむいた岩のほうに流される。
ボ〜っと生きてんじゃねーよ! 再びチコちゃんに怒られるよ。(笑)


バリ島は
サンゴ礁。 ランザローテは 溶岩。
溶岩ってギザギザで鋭いから、ちょっと当たっただけでも切れる。
ケガせずサーフィンするのは無理やなぁ。 大ケガしなかったらラッキーという感覚。
ここの波はなかなか難しい。

上がるときにタイミングが合わず、後ろから波を食らい、ガラン、ゴロン、ガラン。
波が来る前に早く上がらな!  わかってても思うように歩けないのよ〜。
オマケに滑る。
コケ が生えててツルツル。
サーフボード持ちながら、ツルツル滑る鋭い剣山の上を歩く感じ。 バランス取るの難しい。

足、手、血まみれ。 えっ? こんなとこもケガしてるやん!てな感じ。(>_<)
恐るべし、波のパワー!
ラッシュガードだけやったら大変なことになってた。
ウェットスーツ がケガから体を守ってくれてるのが、よくわかった。

プランクトンが付着してるので、傷口を開けて
エビアン で洗った。
きれいな水で洗う! が鉄則。
血止まら〜ん。 側面じゃなくて
中指の先! ビーサンにも血がべっとり。 

ホテルに戻って靴下履くと、左足はあっという間に血で染まり、
レッドソックス !
右は ホワイトソックス!(^m^)

午後はワイナリーでパーティー。
パーティーピーポー。
マルセラは朝からバイク (自転車) のツアーに参加してるので、ワイナリーで合流する。
アンディーといっしょに向かった。
2年ぶりにマニュエラ (マルセラの妹) と再会。 欧米ではハグしてもらえる。(^^)


秋に収穫したぶどうで作ったワイン。
出荷前にみんなで飲もう!
ワイナリーのオーナーが、ランチパーティーを開いてくれた。
市場に出回る前のワインを飲めるなんて、嬉しい限り。
生産者特権の恩恵。(笑)

秋はワインの出荷ラッシュ。
貯蔵されたワインがズラッと並んでる。

発酵前の果汁も試飲させてもらった。
黄金色! 透き通ってる!
贅沢なぶどうジュース。 濃厚なノンアルコールワインと言うべきかな。


オーナーがお肉を焼いてくれた。 お外でバーベキュー用のグリル。
白、
スパークリング、ロゼ、赤、全種類飲ませてもらった。 みなさん、飲む飲む。
かくいう自分は、各種少しずつ。 グラスで3杯分ぐらい。 控えめ。(^^;

食後のデザートは、パティーさんが作って持ってきてくれたんやって〜。
ババロア メレンゲ も美味しかった。
パラセイリングのインストラクターをしてるパティーさん。

タイのピピ島
でインストラクターしてたこともあり、東南アジア事情にも精通してる。


みなさん、とても社交的でお上品。
3か国語しゃべるし!

自分は、辛うじて2か国語+あいさつ程度のスペイン語。 まだまだや。(T_T)

今でも日本に忍者と侍がいる って信じてる欧米人、意外と多いけど、インテリ層はそんなこと信じてないよ。(笑) 

日本に来たことある人、ない人、さまざまだけど、日本のこと、よくご存知。
そんなことまで知ってるんや〜。 こちらが感心するほど。
日本のことだけじゃなく、いろんな国のことをご存じなのだと推測できる。

ランザローテの自然を愛し、サーフィン、トレッキング、バイクなどを堪能し、ワインを飲みながらワイワイして、有意義な時間を過ごすことを愛してやまない人たち。
パーティーピーポー などと言うのは、あまりにも失礼やね。(^m^;
自分よりも少し上人、だいぶ上の人・・・ こんなふうに素敵な大人になりたいと思った。


夜、再びマルセラたちと会うので、それまでに、お土産の調達をしなくては。
午後6時前、ランチのアルコールは抜けてるので、ドライブがてら出かけた。
ゴツゴツした溶岩原、荒原が広がる。
火山の島だな〜 改めて実感する。
■ 白ワイン 12ユーロ ≒ 1500円


薄っすら砂埃
がかかったフロントガラスに 西日 が射して見づらい! 車を停めて拭く。
マンダム・ギャッツビーの汗拭きシート
で。(^^; ハッカ の香りがするやつね。
油膜 みたいなのが伸びて、余計に見えにくくなった。 ハッカ油の仕業???
フロントガラスがギラギラ光り、前がほとんど見えなくなった。 こりゃ危険。
慌てて車を停めて、
普通のウェットティッシュで拭いたら、ちょっとマシになった。
天の恵み! 雨がザァザァ降ってきて、フロントガラスきれいになった。(^^)
教訓! ギャッツビーの汗拭きシートは、汗を拭くためだけに使いましょう!

夜、マルセラの家でゆっくり過ごした。 いっぱい話して、いっぱい笑った。
アメリカのトランプ政権について、イギリスのEU離脱について、カタルーニャの独立騒動について、ネットで煽られるポピュリズムの危険性について、中国の経済成長と それに伴わない行儀の悪さについて・・・ 枚挙にいとまがないほど話題が尽きない。 充実した1日。

【血糖値】  朝食前 : 482   昼食前 : 432   夕食前: 300
<< 201811月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

<< 11月17日   |  INDEX  |   11月19日 >>