■ 集い ・ 色彩認識 ・ ジム効果 |
|||||||
2018月10月28日(日) | 47歳 | Japan この間の水曜日は チーム近畿 のみんなとワイワイ。 まずは近鉄八尾駅の近くでハンバーガーランチ。 特にバンズが美味しかった!
メンバーの家ではなく、メンバーの妹ちゃんの家で集うのがスゴイ。 こうなったら妹ちゃんもチーム近畿のメンバー。 拒否権なし。(笑) カレーうどん と 親子丼 作ったけど、もうちょっと多めに持って行けばよかった。 みんな、お腹いっぱいになれへんかったんちゃうかな〜。 小学生やった子が高校生になってるし・・・ 時の経過をまざまざと感じる。 ていうか、15歳やった面々が47歳やで! 32年、恐るべし! 全員集合するのは容易でないけど、たまにこうやって集まれるのっていいね。 楽しかった〜。 ありがとう。 そしてまた、過酷な1週間が始まる。 ブルーカラー 労働者の宿命。(T_T)
週の後半は、2回も 堀江 に足を運んだ。 お気に入りのジーンズ、大事に履いてるけど、年数とともに破れたり 解れたり・・・ そうなると、リペア専門店 の出番。 堀江界隈には、テーラードの職人さん、リペアの職人さんが大勢いて、リペア専門店も多い。
何度かお願いしてるところは、職人さん (お兄さん) がひとりで切り盛り。 腕は確かで仕事も丁寧なのに・・・ 前回、薄々そんな気したけど、今回もそうやったので確信した。 色の識別が苦手 なんだと。 元の糸 (黄色がかった茶色) に比べて、グレーがかった糸で仕上がってる。 明らかに色ちがうやん って言いそうになった。 言わへんけど。 アパレル関連の職に就いてて、色の認識が苦手なのは致命傷でもある。
自分は色の識別、人並みにできるほうだと思う。 毎晩見る夢も 鮮明なフルカラー やし。 人によって白黒と知ってビックリ。 だからって、人生バラ色 ってわけじゃないけど。(笑) ただ、自分が認識してる色が、他の人にも同じように見えてるとは限らない。 色の見え方って、本人にしかわからないから。
「白と金」 に見える人、「青と黒」 に見える人に分かれる。 理屈じゃないねんな〜。(^^; 個人差はあるけど、男性より女性のほうが色彩認識力、高いらしい。 男性は7色 しか見えてなくても、女性は 29色 見えてるねんて。 まぁ、7色しか見えない女性もいるし、29色認識できる男性もいるので、あくまでも、一般的な傾向 としてね。 努力でどうにかできるものではない。 それで、堀江にある別のリペアショップに持って行った。 カフェが併設されてて、ガラス越しに作業の様子が見れるオシャレな店。 女性の職人さんもいたので訊いてみた。 この糸の色、違いますよね? 違いますね〜。 同じ色で直して貰えますか? よかった。 違う色に見えてるのは、自分だけじゃなかった。 同色の糸、そして、ユニオンスペシャル で直してくれるって。(^^)
豚バラ、ブタ腹、ちょっとマシになった。 継続は力なり! 努力は嘘つかない! 何事もラクして希望を叶えることはできない。 目指せ、脱 洋梨型 のお腹! きつくなって (太って) 履けなくなった デニム、履けるようになった。 1インチ、サイズダウン! お腹まわりがちょっとスッキリすると、太もも周辺も連動してちょっとスッキリ。 この調子で続けよっ! ちょっとだけ、バラ色 の気持ちになるわ。(笑) 【血糖値】 朝食前 : 522 昼食前 : 125 夕食前: 220 |