Back to Index Page
日々イスタンブール
1992.05.05 (20歳8ヶ月)
<<
1992年05月
>>
S
M T W T F
S
01
02
03
04
05
06 07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18 19
20
21
22 23
24
25
26
27 28
29
30
31
昨日の夜、ボスポラス海峡のナイトクルージングに行った。
ナイトクルージング・・・ 聞こえはいいけど・・・
バス代、船代、夕食代込で、ひとり$18。
宿泊客以外でも、ユースホテルのフロントで申し込める。
まず、バスで新市街地に移動し、レストランにてトルコ料理を食す。
その後、イスタンブールが一望できる丘に。
眺めは最高やけど、かなり寒い。 参加者全員、さぶ〜っと連呼しまくり。
その後、1時間半のナイトクルージング。
$18という値段から容易に想像できるが
豪華客船ではない。
釣り舟、漁船といった感じで、屋根などと
いう気の利いた物はない。
野外吹きっさらしで寒さが身に凍みたが、
他の旅行者たちと和気藹々。
とても楽しいクルージングだった。
参加者の中に、ブラックユーモアをチクリ
と言うアメリカ人がいた。
ガイドさんが参加者ひとりひとりに 「出身国はどこですか?」 と聞いてまわった際に、
そのアメリカ人は、「イスラエル」 と答えた。
アラブ諸国とイスラエルが犬猿の仲であることを承知で、わざとそういうことを言う。
トルコとエジプトは強硬姿勢ではないものの、実質的にはイスラエル人の往来はゼロに
限りなく近いので、かなり悪い冗談ということになる。
ガイドの顔は思いっきり引きつってたけど、シャレということで片付いた。
『日本人は陰湿で、欧米人はアッサリしてる』
よく日本人は言うけど、それは絶対に違う!
逆や!というのが持論。
欧米人は
YES, NO
をハッキリと言うから、
アッサリしてるように思うだけ。
実際は、白人以外の人種を見下して、こんな
ふうに、面と向かって、差別的なニュアンスを
含んだ嫌味を言う人も少なくない。
それに比べたら、日本人が言う嫌味なんて、
可愛いもんやで〜ホンマに!
名無しの黒人さんに名前を付ける場合、イジ
ワルな日本人なら、ブラックさんとかブラウン
さんという名前を付ける。その程度のもん。
しかし白人の場合は、もっとイジワル!
あえて、ホワイトさんという名前を付ける。
これがイジワルな白人のやりかた。
漁船でのナイトクルージングの後、参加者と
いろいろ話をしてて、結局、夜中の1時過ぎに
にホテルに戻った。
相変わらず寒い日が続いてる。 昼間、日が差すとマシやけど・・・・・
アヤソフィア周辺で、エルマチャイを飲むのが日課。 1日5〜6杯は飲んでるような気が。
昼食はいつも、ユミットさんや、ユミットさんところの従業員たちといっしょに、シシケバブ、
ドネルケバブ、キョフタ、トルコピザなどを食べている。
トルコのケバブは美味しいっ! これやったら毎日でも食べることができるわ。
そして、昼食後は必ずといっていいほど、睡魔に襲われる。 ここはイタリアでもスペイン
でもないのに・・・・・ シエスタのトルコ版と勝手に称して、じゅうたん屋の2階で昼寝。
モスクからコーランが鳴り響く。 イスラム情緒というか、ほんの少し幻想的な気分に・・・
シエスタ中には、ありがた迷惑な目覚まし時計になるけど。 笑
今日の午後、イラン領事館でビザ申請をしようとしたけど、アカンかった。
「先に、パキスタンのビザを取ってからでないと申請できない」 と言われ、日本領事館が
発行した身元保証レターも必要であることを知った。やはりイスラム諸国って、ビザ申請
のさいに身元保証レターを求めるところが多いよな〜。
先月までは、日本人がイランに入国するには ビザは要らんかったけど、日本とイランの
間で、査証相互免除をやめてしまったから仕方ない。
どうやら、日本に滞在してるイラン人の素行に問題があるようで・・・
偽造テレカの製造・販売をする者が後を絶たず、問題になっているので、イラン人の締め
出し作戦を日本が始めた。 どんどんやればいい!害になる外国人は放り出すべき!
夕方はいつも、スチュワートと一緒にいる。
同じドミトリーに泊まってる同い年のイギリス人。 ま〜とにかく、めちゃくちゃオモロイ奴で
ときどき無茶なことをするけど、 一緒におると退屈せ〜へん。
しょ〜むないことを言っては2人でゲラゲラお腹抱えて笑い転げてる。腹筋が麻痺しそう!
前の日記<<
>>次の日記