本文へジャンプ

Back to Index Page

9日間、モルジブでゆっくりした~。 実に優雅な滞在であった。
あんた誰?って思うほど、日に焼けてしまった。 焦げたと言うべきかも・・・

23日の朝、ロヒフシ島を出て空港島に・・・
午後2時30分、マーレからインドのトリバンドラムに
向けて離陸。
午後4時30分(時差+0.5時間)、トリバンドラム着。

トリバンドラム → ボンベイ のフライトは1日2便。
午前10時発 と 午後3時発。
翌朝のフライトの予約を入れるために出発ロビーに
行ったら・・・
「ボンベイ行きなら今すぐ乗れますよ~」 と言われ、
南国の時間のルーズさに感謝しながら、その場で
チェックイン。 飛行機のタラップ目指して猛ダッシュ。

他の乗客がまだ来てなかったので、最後の乗客に
ならずに済んだ。
午後7時、ボンベイに到着し、空港の近くのホテルにチェックイン。
シングル1泊 : 20ドル (バス・トイレ、エアコン付き)

夜中の12時過ぎまで1階のレストランで、イタリア人旅行者とチェスをしたのが祟って、
翌朝4時に起きるのが、結構キツクなってしまった~。
おかげで、ボンベイからバラナシに向かう機内では、ずっと寝てた。

  久しぶりのインド・・・ 厳密には2週間ぶり。
  バラナシの空港に到着。 何 ここ? 郵便局?
  勘違いするほど、小さくて古ぼけた空港・・・

  路線バスで市内に向う道中、突然バスが止まった!
  何があったんや?!

狭い道路なので、大型車が対面通行できずに身動きが取れない様子・・・
対向するバスの前で、3匹の牛が座ったまま動かない。
バスがクラクションを鳴らしても、牛が知らん顔を続けるので、バスから車掌降りてきて
牛に向かって文句を言うと、2匹は退いた。
ところが、1匹は座ったまま、耳をクルクル動かすだけ。 あっははは! 愛くるしい表情。
痺れを切らしたバスの車掌が、牛のお尻にアチョ~! カンフーのように飛び蹴り。

シバ神の遣いであり、シバ神の乗り物でもある牛様を蹴って、大丈夫なんかいな?
牛は面倒臭そうな顔をしながら、渋々退いた。 インドに戻って来たんやな~と実感。

バラナシ(वाराणसी Varanasi)は、ガンジス河のほとりに
ある中型都市。
シバ神が祭られており、ヒンズー教の聖地でもある。
インド各地から信者が訪れるだけでなく、外国人旅行者
もすごく多い。

今日はバラナシで一番賑わってるシュワメード・ロードに
出かけた。 カメラ屋が数軒あったので 一番マトモそうな
店に入って、いろいろ尋ねてみることに。

「カメラを買いたいんやけど、いいのんある?」
「ええのんあるけど、インド製やで」 という返事が・・・

失礼を百も承知で
「ちゃんと写る?」 って訊いてみると、
「よく写る!3年間の保証付き!」 とのこと。 笑

少しマケてもらって、2150ルピー(9700円)で購入。
それにしても、3年間の保証付きって・・・
引きつった笑いしかできひん。

「もし3年以内に故障したら、いつでもタダで修理してあげるから」 と元気よく言われたが
修理するためにインドに来るのはさすがに・・・ その前向きな気持ちだけ、ありがたく頂戴
しておくとするか。 何はともあれ、カメラを入手することができて、やれやれ。
そして、
カレーの日々・・・ 実を言うと、ちょっとウンザリ。

>>次の日記
前の日記<<
  久しぶりのカレー物語   1992.07.26 (20歳11ヶ月)
<< 1992年07月 >>

S   M  T  W  T  F   S
 
          01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31