■ 関空からマドリードへ |
|||||||||||
2017月10月10日(火) | 46歳 | Canary Islands, SPAIN マリセラとアンディーへのお土産ちゃんと入れた。 生わさび と 鮫皮おろし! 忘れ物してないかな・・・ ほぼ寝ずに準備して、自信ないまま出発。 関空の駐車場、ターミナルと接続してる階はほぼ満車。 別の階は嫌なので何度かグルグルまわって、端っこの空いてるところを見つけて駐車。 しばらく放置状態になるから、場所しっかり覚えとかな。(^^;
KLM868便 は、定刻より5分早く出発。 よしよし、いい子だ。 国慶節 も終わり、中国人の旅行シーズン終わったはずなのに中国人だらけ。 人口密度 高すぎて息苦しい。 チェックインを済ませて保管検査場に向かった。 ちょっと前なら、ゆっくりコーヒー飲んでたけど、昨今は混雑が激しいから、早めに行動を取らざるを得ない。 保安検査 と 出国審査 を済ませ、少し時間があったのでラウンジでくつろいだ。 お腹空いてたから軽食バクバク食べた。 無料やもん。(笑) そろそろ搭乗口へ。
と思ったら、シャトル に乗る行列やった。 通勤電車ちゃうねん。(>_<) こんな不便 強いられるなら 観光立国 なんて、さらさら御免だ。 関空を建設したときは、こんな事態になるなんて、誰も予想してなかったから、作りがコンパクトすぎるねん。 施設の何もかもが。 今でもパンク状態やのに、さらに外国人観光客を受け入れるて・・・ 拡張するのが先です。 現状を把握しなさい。 搭乗口前のベンチもすごい人。 アムステルダム行き、満席っぽいな。 KLMさん、上空から機体のパネル、二度と落とすんじゃありませんよ!(´∇`; 11時間50分、長時間の フライト地獄 が始まった。 睡眠不足でも眠れません。 ウトウトしながらイビキ掻いてたかも知らんけど。(^^; 高度1万メートル。 何度も時計を見るけど、針進んでない。 溜息の連続。 乗ってからまだ3時間、やっと半分、あと5時間、あと4時間・・・ この時点で時計を オランダ&スペイン時間 にした。 サマータイムなので日本との時差は7時間。 あと30分・・・ アムステルダムに到着。 はぁ〜やれやれ、キツイわ。(^^;
EUの入国審査を終えて乗り継ぎ。 日本の空から姿を消した ボーイング747 発見! なぁ〜に〜、マドリード行き、遅れるって!? 搭乗してドアが閉まってからも、40分近く待たされた。 昨日から始まったフランスでのストの所為。 フライトが乱れまくってるねんて〜。
1時間ちょっと遅れてマドリードに到着。 ランザローテへのフライトは明日の朝なので、空港近くのホテルで1泊。 その前に、サーフボードとコロコロバッグを空港の 一時預かり所 へ。 オーバーサイズはコインロッカー使えませんからね。(^^; マドリード・バラハス空港の一時預かり所は ターミナル1 と ターミナル4 にしかなく、しかも、辺鄙なところ にあって、探すのは至難の業。 ターミナルの外にあるねんもん。 過去に苦労して探しまくった。(^^; 大きな荷物あるから大変やった。 ターミナル2からターミナル1まで10分ほど歩いて、建物の外の駐車場へ。 初めて来る人は絶対にわからん。 不親切な一時預かり所。
パスポートを提示して、荷物をX線に通してから預ける。 テロ対策。 ■ サーフボード 15ユーロ (2020円)、カバン 9ユーロ (1210円) ※1日あたり
身軽になり、ターミナル1から、ターミナル2に戻り、地下鉄でホテルへ。 乗り継ぎ客をメインにしたシンプルなホテル。 ビジネスホテル といったところ。 改装して客室増やしたみたいで、以前よりも部屋が狭くなってる。 ■ 1泊 55ユーロ (7400円)
ヨーロッパはこのスタイル多いね。(^^; 閉まるまでじっと待つ。 ひたすら待つ・・・ はよ閉まらんか! ちょっとイラッとするけど、ガマン、ガマン。 閉めるつもりでまちがって 開けるボタン を押してしまったら・・・ カウントダウンやり直しで、ドアが閉まるまで、さらに長く待つことになる。(笑) ちなみに、スペインでは地上階は 「0」 日本の1階にあたる。
すいか&メロンのジュース も買った。 メロンとウォーターメロン。 メロン繋がり? 奇妙な組み合わせに心がそそられて、ついつい買ってしまった。(笑) どっちつかずの中途半端な味。(^^; 不味くはないけど二度と買わん。 飛行機遅れたり、荷物預けたりして、何じゃかんじゃで、もう10時半まわってる。 明日のフライトは6:45。 5時前に空港行かなアカンから寝よ。 疲れてるのに睡魔がこない。 今日は長時間の移動、お疲れさんでした。 【血糖値】 朝食前 : 145 昼食前 : 132 夕食前 : 210 |