■ カナリア諸島でギックリ腰 |
|||||||||||||||||||
2016月10月29日(土) | 45歳2ヶ月 | Canary Islands, SPAIN 今日も7時過ぎに起きて、ビュッフェ朝食をいっぱい食べた。 ベッドがちがうからか、朝起きてから腰が重くて・・・ それでも午前中はサーフィン。(^^) 波はさらに小さく、エクササイズと割り切れば、それなりに楽しめた。 がっ、途中で腰がグキッ! 軽いギックリ腰 に・・・ 痛いのなんの。 その後、まともにサーフィンできるはずもなく、ビーチで休憩しては、ちょこっと海に入り・・・ を繰り返すのがやっとだった。(T_T) アイタタタタ・・・
イタリア人のグループがいて、その中の1人、エレナちゃん といろいろ喋った。 イタリア北部のベローナ出身。 2回行ったことあるよ♪ と話すとビックリしてた。 何でも、エレナちゃんの義理のおばさんが日本人とのこと。 そのことには まったく驚きません。 義理のお姉さんではなく、義理のおばさん・・・ 驚きポイントはここ。 義理のおばさん、自分と同じぐらいの年なんだろうね、きっと。(^^; 同世代 か ちょっと年下 の感覚でエレナちゃんと話してたけど、親子やがな! 自分が年食ってることを思い知る。(>_<) それにも驚きですわ。
12時過ぎにビーチを後にした。 車を運転するのも大変。 ちょっと姿勢を変えようとすると・・・ 車も走るが、激痛も走る。(^^; ホテルに戻って チビちゃん&妹と合流。 プールで楽しそうに遊んでた。
季節にマッチしたプログラムだね。 その後、プールで遊び始めたとのこと。 プールサイドの椅子で寛ごうとしたけど、それも一苦労。(^^; 簡単に横になれず、絵に描いたようなバカンス の真似事はできず。 腰が痛くなることはあるけど、こんなにひどいのは初めて。 泣きそうやけど笑ける。 チビちゃん、お友達 (イギリス人) ができたようで、もっとプールで遊ぶと言うので、プールサイドで軽めのランチをすることに。 ハンバーガー、どんな味か覚えてない。 それどころじゃない。(笑) 午後3時、観光に出かけた。 今日の行先は、島の中央〜南の ワイナリー が点在してる地域。 もちろん、テイスティングもできる。 テイスティング1杯+博物館の入場料 : 4ユーロ 子供の入場料 : 無料
パイナップルジュース ならあるというので、それを注文。 店で売ってるパックのやつ。(^^; 世界中に、すごい数のブドウ畑があるけど、ランザローテのブドウ畑は珍しい。 まず、土が真っ黒で、細かい砂利。 火山灰 そのまんま。 そして、風が強いので、苗木が倒れないように、石で囲って保護してる。 他所では見られない光景。 ここの白ワインは、スッキリ爽やかだけどコクがあって、本当に美味しい。(^^) 目の前に広がるブドウ畑を眺めてると、心身ともにリフレッシュできる。 心の深呼吸 というか・・・
自分は今日ここに来るの2回目。 もうちょっと早い時間に来れば、もっとゆっくり遊べたけど・・・ 夕日が沈むまでビーチにいた。 ギックリ腰になってから半日経つと、この姿勢は大丈夫、この姿勢はダメって、徐々にわかるようになってきた。 ぎこちない動きではあるけど、かなり動けるようになった。(^〜^; チビちゃんが一言。 おじいちゃんみたい。 ジジイ呼ばわりされるなんて・・・ 腰痛いって言ってる場合ちゃうな。 今日の夕食は・・・ やはり海の幸! ビーチからの帰りに、コスタテギーセのレストランへ。 トマトサラダ、シーフードパエリア・・・ もちろん、白ワインも! イカ墨 も有名なので、それも注文。 イカ墨パエリアが有名やけど、チビちゃん、シーフードパエリアが食べたいと言うので、被らないようにイカ墨はパスタにした。 スペインで お歯黒 体験。(笑)
満腹になるまで食べたのに、チビちゃんはデザートも食べた。 妹と自分は 〆のコーヒーをオーダー。 食事代 : 62ユーロ (7200円)
【血糖値】 朝食前 : 455 昼食前 : 245 夕食前 : 307 |