■ ロンドン市内をウロウロ |
|||||||||||||
2015月11月1日(火) | 45歳2ヶ月 | London, UK 朝7時 起床。 もや〜っと霧が。 見るからに寒そう。(´∇`; 海流の影響で、気温の低い朝は霧が出やすい。
ハーフタイム休暇 は昨日で終わったので、チビちゃんは今日から学校。 8時15分。 登校の時間ですよ〜。 他の子供たちも登校してますよ〜。 自分はと言いますと・・・ カナリア諸島で買ったワインの発送作業。 カバンとサーフボードを預けるので、それ以外の荷物を預けると、超過料金 (80ユーロ≒9300円) を脅し取られる。(>_<) それなら送ってしまおう って魂胆。 ワイン (6本) をリュックに入れて、ユーストンの クロネコヤマト へ・・・ ユーストンまで ブリティッシュ・レール と 地下鉄 を乗り継いで30分弱。
ロンドン・ユーストン国際宅急便センター 物流センター みたいな大きな建物を想像してたから あまりのギャップに笑けた。 前に路駐されてたり、ボケ〜ッと歩いてたら、通り過ぎてしまいそうだわ。 日本人なら誰もが知ってる、お馴染みの ロゴマーク のおかげでわかった。(^0^) ロゴマークは企業の イメージ、ブランド を象徴するトレードマーク。 重要な マーケティング・ツール なんだと再認識した。 インボイス などの書類を自分で書いて持参すると、5ポンド 割引きしてくれる。 割引後の料金は 65ポンド (9000円) ワイン6本で8kg。 箱などの梱包材、緩衝材を入れると9kg近くなる。 通関手続きも代行してくれ、自宅まで配達してくれることを考えたら安いと思う。 実際、飛行機に乗るときに超過料金 払うよりも安いし。(^^) 発送を終え、肩の荷 ではなく、背中の荷 がおりて動きやすくなった。(笑) 地下鉄で オックスフォード・サーカス まで移動して、そこから歩き。 ニュー・ボンド・ストリートのバリーで欲しいものがありましてね。 ところで、お姉さんの頭・・・ 釈迦頭? ガンダムハンマー?? 個性的だわ♪ そうこうしてるうちに、午後1時になった。
妹、今日の午後は時間が自由になるようなので、ランチに行くことに。 待ち合わせ時間まで 少しあるので、30分ほど バラマーケット を散策。
その後、地下鉄でウォータールー駅に向かった。 Jubilee 線で2駅だから、あっという間。 地下鉄に乗ってる時間より、ホームから地上に出て駅構内を歩く時間のほうが長い。(^^;
折り畳み傘あるけど、雨の中歩くの嫌。 駅近くのお店がいいな。 ファストフードではなく、ちゃんとしたハンバーガー が食べたかったので GBK (グルメバーガーキッチン) に行った。 チェーン展開してるバーガーショップ。 £10ちょっと (1500円ほど) でお腹いっぱいになるので、物価の高いロンドンでは、リーズナブルといえる。(^0^) 英国産のお肉を使ってて、味もいいよ。 午後3時にチビちゃんのお迎えに行かないといけないので家路についた。 家に戻って荷物の整理。 カバンの重さはジャスト23kg バッチリ! 買ったコロコロカバン、「000」 にしても開かない。 さすが安もん。 3桁の組み合わせだから1000通り。 いざとなれば、ファスナーを縫製してる布の部分を切るつもりで、「009」 にしたら開いた。 こんな危険なカバン、使えないね。(^^; 寝るまでチビちゃんと遊んだ。 イギリス版のすごろくをしたけど、負けそうになったらルール変更するから、絶対にチビちゃんが勝つ。 アンタ、結構ズルイ手使うのね。(^m^)
【血糖値】 朝食前 : 384 昼食前 : 218 夕食前 : 172 |