行ってきまーす!
2020月1月14日(火)  |  48歳   |  SPAIN

旅! サーフィン! グルメ!
自分にとって、何よりの楽しみ。
普段しんどくても、このために毎日頑張ってるようなもん。
旅費の総額、35万円ほど掛かるけど、自分への
ご褒美 と思ってる。

行くで! そう決めたものの、準備できないまま1月に突入。
日が迫ってきて、慌てて準備。

えっ? 荷物これだけ??

身のまわり品、
15年前に買ったウエットスーツ (穴開いてるので 現地で捨ててくる)、お土産いっぱい 入れたけど、スーツケース、まだまだ隙間ある。(^m^;
やはり、
致命的な忘れ物 してるのではないかと不安になる。(^^;

お米、
きのこの山、ポカリの粉、節分の豆、おかき、枝豆スナック、芋焼酎、抹茶サブレ、てりやきソース、おもちゃ (LOL)、サーフボードのワックス。(^0^)
スペインでちょっと減るけど、ほとんどイギリスまで持っていく。(笑)

7時前に家を出て、8時ちょうどに関空に着いた。
チェックインしてから
たこ焼き 食べた。 由緒正しい、なにわの朝食。
■ たこやき 680円

お正月休み終わったばかり & 春節前
で、あまり混んでなかった。 嬉しい。
あの混雑、どうにかしろと苦情が殺到してた保安検査場、少し改善されてた。
ラウンジでちょっと休憩してから、シャトルに乗って搭乗口へ。


シャトル降りたところの
ギフトショップ、いつも店員さん不在で気になる。
精算は少し離れたギフトショップで・・・ と書いてある。(^^; コンタクトレス決済が利用できます のポスターもあるけど、コンタクトレス決済も何も、人おらんがな。
抹茶味のキットカット、イチゴ味のキットカット、白い恋人・・・
人気商品が
山積み なのに、放置プレー。
治安よすぎる日本。 泥棒されるなんて考えもしない平和な国。
店内飲食禁止 店内撮影禁止  の表示あるけど・・・ 
万引き禁止 持ち逃げ禁止 の表示も追加すべき!(笑)


乗客100人ぐらいちゃうかな??? 搭乗率40%ほど。
シート配列は、
3 ・ 3 ・ 3
足元が少し広いエコノミー・コンフォートの乗客は
1人1列 使える。
うれしい・・・ 長距離路線だと、特にありがたい。
ちょっとだけ足曲げなアカンけど、横になって寛げる。
何より嬉しいのが、
血糖測定インスリン注射、自分の席で打てること。
隣に誰かいると、そうはいかんもん。


離陸してしばらくすると機内食タイム。 完食して就寝準備。 眠る気満々。
横になって毛布かぶって、知らんうちに寝落ちしてた。 熟睡はしてない。
目を覚ますと機内の照明は落とされ、お休みモード。
離陸して
6時間 経ってた。 よ〜寝た。 ガーガー、イビキ掻いてたかも。
トイレ行ったり、血糖値測定したり・・・ その後、再びウトウト。
機内の照明が明るくなり、朝食の時間。 アムステルダムまであと
2時間!
横になってたとはいえ、12時間のフライトはしんどい。 もう若くないもん。


定刻にアムステルダム到着。
乗り継ぎまで2時間あるので、適当にぶらぶら。
アムステルダム・スキポール空港 は巨大なハブ空港。 機能的な構造でわかりやすいけど、あっちこっち 修復工事 してる。 104 のご老人やもんね。


マドリード行き KL1705
便、出発は17:05  16:45 搭乗開始。
外は真っ暗。 真冬のヨーロッパは日が短いね〜。 見るからに寒そう。
乗客全員が搭乗してから、
出発遅れます のアナウンス。 おい!
後出しジャンケン されたみたいで腹立つ。
30分遅れて離陸し、30分遅れてマドリードに到着。
後出しジャンケン、腹立つと言いつつ、着陸するまでずっと寝てた。(笑)

アムステルダム → マドリード は2時間半。
EU内のフライトで 荷物預ける人 はほとんどおらず、ターンベルトに乗ってる荷物は 3つ だけ。(^0^; 
自分の荷物や!
ゴム暖簾 に吸い込まれそうだったので走って取りに行く。
その直後、ターンベルトは停止し、ゴム暖簾も
閉店ガラガラ。(;´m`)
あり得へん! スーツケース挟まってるし。 こういうところが
やねんなぁ。

たった3つ
挟まってるやん!

地下鉄 1つ目の駅で下車して宿へ。
初めて利用する宿。
駅からちょっと距離ある。
と言っても、
歩いて10分 ぐらい。
え゛―、地図通りちゃうし〜〜。
大通りから1本入ると、道は細くてクネクネ、十字路も微妙にズレてるし、行き止まりみたいになってるし・・・(´∇`;
街灯 あるから治安はいいけど、ツーリストエリアの雰囲気ではない。


の地図のほうがいい。 スマホの地図は、スマホ回すと画面も回る。
スマホ使い勝手悪し。 途中、犬の散歩してたお兄ちゃんに訊いて辿り着く。
9時過ぎてるし、疲れ切ってるので、
マドリード市内 (中心部) に出るのは諦め、近所の商店で ミネラルウォーター を買い、バーガーキング をテイクアウト。
ドリンクは セルフ。 タッチパネル式。
注ぐのもタッチパネル。
タッチパネルじゃないのは
だけ。
昭和人間、嬉しがってジュース注ぐ。

■ 地下鉄 4.5ユーロ ≒ 570円 
  (空港追加料金込み)
■ ミネラルW 
0.6ユーロ ≒ 75
■ バーガーキング 
7ユーロ ≒ 880

今回、この宿に決めたのは、
空港まで無料で送ってくれる から。
空港まで
直線距離で 500メートル やから、歩いて行こうかな〜 って、最初は考えてたけど、高速道路 が立ちはだかってるから、横断するのは無理! 地図見て気づいた!(爆)

明日は
朝5時 に空港行かなアカンけど、地下鉄 まだ走ってない。 タクシー 空港乗り入れ料金 が上乗せされるので、すぐそこなのに、2500円ほどするから勿体ない!

この宿、流行ってる。 清潔でサービス◎
夜遅くチェックインして、早朝チェックアウトする宿にしては、十分すぎる。
明日4時起きやから、はよ寝よ。
Hostal Vicky 60ユーロ ≒ 7,560

1ポンド ≒ 153 円 (対顧客レート)
1ユーロ ≒
126 円 (対顧客レート)

【血糖値】  朝食前 : 198  昼食前 : 236  夕食前 : 287
<< 2020年01月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

<< 1月10日   |  INDEX  |   1月15日 >>