本文へジャンプ

Back to Index Page

ここ 2〜3日、あまりにもやることがなさ過ぎて、暇で暇で仕方なかった。
ビザ取得の足止めは辛いというか、お金と時間がもったいない。

暇つぶしに郊外にでも行ってみようかな〜と思い、
Novska 行きの切符を購入したのは
いいけど、いっこうに列車が来ない! 駅員に聞くと
「情勢不安のため、不通になってる」
だとさ! そら、なんぼ待っても列車は来えへんわ!


運休で未使用の切符


切符売り場の窓口の人、なんで黙ってんねん!
運休って知ってるくせに、なんで切符売るねん!
アホか!めっちゃムカツク!
窓口で切符の払い戻しを求めるが、相手にして
くれない。 別の職員に言っても同じだった。
お金返せ!ボケ!
280
DN(300円ほど)がパ〜になった!
軽食1回分に相当する。 ほんまにナメとるな! 笑うしかないわ。

昨日は朝からザグレブのハンガリー領事館で、ビザを申請した。
職員が数人いるだけの、とても静かで、とても暇そうな領事館。 ビザは10分ほどで
出来上がった ($20:ドル払い)。 領事館から40分ほど歩いてホテルに戻って昼寝。
というか、歩き疲れて、いつの間にか寝てしまった。

その日はホテルで夕食を取った。 スープ、パスタ、パン、ミネラルウォーター、コーヒーを
オーダーして、715
DN ≒ 570円 
期待してなかったけど、意外と美味しかった。 ウェーターがフレンドリーで、いろいろ話を
したので、退屈な夕食でなくなった。ザグレブ最後の夜。

今日の朝、7時55分の列車で、ハンガリーのブダペストに向かった。
ザグレブより東方向に進むには、そうするしかないから・・・・・
午後2時40分、ブダペスト(
Deli駅)に到着。 地下鉄でKelti 駅に移動。


駅構内にある窓口で、国際学生証を購入。
昨年も購入したけど、年度が変わったので新しいのを・・・
料金は200Frt (1フォリント=2円)
名前、生年月日、自分の学校名などを記入して、写真を貼り
付けて完成〜!
学生じゃない人は適当に学校名を書けばいい。 窓口の人が
そう言ってた。 ってことは・・・
 ラーメン大学、パチンコ大学、
すずめの学校、めだかの学校
って書いてもOK
日本人以外には、わかれへん。 笑
年齢や職業に関係なく、誰でも正規の国際学生証が買える。
「その方が切符が安くなる」って、駅員が勧めるから不思議。


ブダペストの地下鉄の切符

  隣の窓口(IBUSUZ)で、ブダペスト → イスタン
  ブール (ベオグラードとソフィア経由) まで2ヶ月
  有効で途中下車制限なしの切符を$65で購入。
  う〜〜〜ん、安いっ!
  この切符とは別に、ブダペスト → ブカレストまで
  の切符も購入した。

ハンガリーは、鉄道チケットが格安。
それは、東欧諸国の中で、ハンガリーの通貨が強いから!らしい。
その安い切符に、さらに学割が適応されるので、かなりお買い得!

>>次の日記
  戦火のユーゴ、切符代返せ!   1992.04.28 (20歳8ヶ月)
<<  1992年04月  >>

S  M  T  W  T  F  S
         
  01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30       

前の日記<<