本文へジャンプ

Back to Index Page

スイスに2泊したけど、天候が悪く、ユングフラウ
ヨッホを見ることはできず。
5日は、登山電車でグリンデルワルドまで登って
みたが・・・ やはり、雨とみぞれ。

山が見えへんのに物価の高いスイスに滞在する
のは勿体ないので、太陽がサンサンと降りそそぐ
所に行くことにした。 急遽、予定変更!

6日の午前6時05分、インターラーケンを出発し、
ベルンに移動。 7時38分発の列車に乗り換えて
フランスのマルセイユに向かった。



  マルセイユで、しばらく散歩をした後、NICE
  やってきた。 ナイスではなく、ニース。
  南仏コート・ダジュールには地中海の柔らかい
  風が吹く・・・・・
  そんな優雅なこと、言ってる場合ちゃう!
  コインランドリーに行って、さっさと洗濯、洗濯!

  ペンションの部屋はロフトがあって、キッチンも
  付いてるので何かと便利。
  おまけに、1泊4千円ほどなので懐にも優しい。

  ニース滞在中には、隣町の
モナコにも行った。
  モナコは公国なので、隣国というべきなのか?
  国境もないし、通貨もフランス・フランやけど。

モナコのヨットハーバー

モナコ モンテカルロの丘

王立カジノ

二ースのヨットハーバー

二ースの街中

F1が開催されるモナコの街は、坂だらけ&カーブだらけ。
鉄道駅から
モンテカルロの丘までは、散歩という気軽さは
あまりなく、ちょっと気合いを入れて歩く必要がある。

モナコには世界の大富豪の別荘がいっぱいあって、街の
雰囲気は極めて上品。
芦屋の中で、もっともお金持ちエリアと言われる六麓荘を
さらに拡大した感じ。
単に、お金をもってるだけでは、ここの住民にはなれない
らしい。 住居を構える際に、どんな審査があるのか知らん
けど、成金はアカンってことなんかな〜。

世界で一番治安がいいことも納得する。
ホテルのタクシーのみならず、流しのタクシーもベンツ。
メーター倒す!倒さん! そんな、しょ〜〜むないことで
揉めることはない。 次元がちがうんかも。

モンテカルロの丘には、有名な
王立カジノがある。
1晩で数百万円使って遊ぶのが当たり前とか・・・
勝ち負けに鼻息を荒げて、元を取ったる!一攫千金や!
などといった遊び方や、成り金はタブー。
貴族クラスの選ばれた者だけが中に入ることを許される
社交場らしい。

カジノの周辺には シャネル、ヴィトン、イヴサンローラン、
エルメス・・・ 自分には縁のない世界屈指の高級ブランド
ショップがズラリと立ち並ぶ。
カジノで勝ったお金はポケットには入れず、お連れさんの
ために、ここでお買い物。 う〜〜〜ん、別世界。

『金は天下の回りもの』 って言うけど、限定された天下で
ぐるぐる回ってるだけちゃうん!と言いたくなる。
自分を避けて回ってるのは、まちがいない。

ポカポカ陽気で本当に過ごしやすい。 治安もいいし・・・
浜辺のオープン・テラスで、地中海の海の幸を食べたり、
海辺を散歩したり・・・

4日間もここでのんびり過ごした。
ニース最高!
NICE と書くだけのことはある!

>>次の日記
前の日記<<
  コート・ダジュール 最高!   1992.04.07 (20歳7ヶ月)
<<  1992年04月  >>

S  M  T  W  T  F  S
         
  01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30