本文へジャンプ

Back to Index Page


  4月10日の朝便で、フランスのニースからロンドンに
  戻ってきた。
  ビクトリア周辺の宿を取り、
ヨーロッパふたり旅
  終了〜! 明日からまたまた、貧乏ひとり旅に戻る。
  
陸路を這って旅をするのがモットーなので、訪問を
  予定している国のビザを取得したら、ニースに戻る。
  なぜなら、陸路の旅はニースで一時停止状態なので
  その続きはニースからせんと!

11日の午後にスチューデントハウスに移動したが、宿泊 3日目以降は、ドミトリーには
学生の団体客の予約が入っているので、ツインルームしか空いてないと言われた。
ドミトリーで£14 (3,100円)もするのに、それ以上の額を出すのはNG。

コインランドリーで洗濯をしてから、
Earl's Court (アールズ・コート)にあるユースホテル
に移った。 ドミトリー(朝食付き)1泊£15 ≒ 3300円。
共同キッチン、ランドリースペースもあるので、ま〜ま〜いい方かも。


ロンドンのハードロックカフェ

ウェストエンド (劇場が多いエリア)


ぎょえっ、なんということか!!!
目覚まし時計を失ってしまった! ないと困る!
あぁ〜でも、イギリスで買ったら、£20〜30は
するやろうな〜。
朝早くに列車に乗ったりするので、『腹時計』 と
いうわけにはいかんし。 くそ〜っ、本間に無駄な
出費になる。 ちょっと反省。

14日までに、ルーマニアとブルガリアのビザを
取得した。
ブルガリアの観光ビザは取得するのが難しい
ので、トランジット・ビザにした。
ネパールのビザも申請した。 受領は明日以降。

インドの大使館に行って、ひっくり返りそうに!

『 今週は、火・水・金は休みです。ビザ申請は
 木曜日(16日)の16:30〜17:30 』


かなりふざけた貼紙がしてあった。
月曜と木曜しか仕事せんのか、この大使館!
しかも、ビザの申請受付が、木曜日のたったの
1時間だけって、完全にナメとる〜っ!

>>次の日記
前の日記<<
  ロンドンで大使館めぐり   1992.04.15 (20歳7ヶ月)
<<  1992年04月  >>

S  M  T  W  T  F  S
         
  01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30