スペインの朝はゆっくりやというのに、早起きをしてしまった。
ちょっと張り切りすぎかな〜。 といっても午前7時過ぎ。
バルコニーから外を見るが、人はおらず、静まり返っていた。
プールサイドのパラソルも、つぼみのように閉じまっくとるがな。
11時にスペイン語のクラスを終え、10分でランチを作る。
波乗りの途中に食べるので、クーラーBOX に保冷剤を入れ、
インスリンと飴ちゃんも入れて準備完了。 バッチリ!
滞在してるのは島の東海岸なので、西海岸を目指して出発。
爽快なドライブ。
今日もええ波〜〜〜!
波が陸に押し寄せる直前にザブ〜ンと壊れる波をダンパーと
いうが、それがナイアガラの滝のように真上から落ちてくる。
ソーダ味のアイスキャンディーと同じ色をした、エメラルドブルー
の波が鉄砲水のように真上からドッカーン!
それはもう、すごい勢い。
お化けダンパー! またの名をギロチンダンパー!
波が壊れた後、白の泡々になって陸に押し寄せる波をスープと
いうが、その大きさが人間の背丈ぐらいある。
海に入ると、頭と海面の位置がほぼ同じ高さになるので、波の
大きさは、陸から見る以上に、はるかに大きく感じる。
潮の流れが速いので、膝ぐらいの深さでも、体ごと流される。
腰ぐらいの深さになると、水の中でいくら踏ん張っても、立って
いることさえ困難。
陸側に押す波の力も強いが、沖に引き戻す波の力も同じだけ
強いので、注意が必要。
今日は3時間ほど、たっぷり波乗りをした。
何でもいいけど・・・ 自分が波乗りしてる姿を撮ってもらうのは
やっぱり難しいよな〜。
見知らぬ人に 「写真を撮ってください」 ってお願いして、海から
あがったら、カメラとともに行方不明っていうのは困るし。
|
|