ふぅぅ・・・ 疲れた。 本番初日やというのに、こんなに疲れてしまって大丈夫なんかな。
議員さんたちは定刻にマニラに到着し、その後のスケジュールも何とか予定どおりに・・・
フィリピンの外交意識・感覚は まだまだ未熟やな〜と思う出来事が今日も起きた。 さすが!期待を裏切らない。(笑)
まず最初に、空港から日本大使館への移動は、PNPの白バイに先導されたけど、やっぱりあれは税金の無駄遣いや。
その白バイとARMM の関係者が当り前のように、日本大使館の敷地に入ってきたので、大使館員は困惑顔。 そらそうやな。
大使館などの在外公館は、国際法 (ウィーン条約) にて、領土であると見なされている。 だから、ここがフィリピンでも、日本大使館は日本の領土。
何の許可もなく、フィリピンの国家権力がズカズカと我がもの顔で入り込んでくるのは国家主権の侵害行為にあたる。
あの様子じゃ、そんなルールを知らない、もしくは、気にしてないように見えた。
そして、あと1つ思ったことは、どの国の在外公館も、セキュリティーには気を遣っている。
アメリカ大使館も、マニラ湾とロハスボリバードに面した場所にあるが、完全に隔離されてる。
日本大使館がここへ移転した時も、そのあたりのことには注意を払ったと思うねんけど・・・
隣りの ハイアットホテル から見下ろせば、敷地の中や建物の配置など丸見え。(爆)
外の門、塀、壁をいくら高くしても、これじゃ、あんまり意味ないんちゃうかな?(笑)
大使主催の夕食会は、日本サイドの内輪の行事という感じなので、フィリピンサイドは呼ばなかったみたい。
大使館関係者に任しとこ。 息抜きしながら食事しよ。 ということで、別行動をして夕食を食べに行ったけど、中内さんはかなり神経をすり減らしてる様子やった。
明日の朝は 3時半にマニラホテルの玄関に集合しなければ。
明日の朝というより、後ほどやな。
|