■ 伊勢の波、宮川町のワイン |
||||||||
2019月5月26日(日) | 47歳 | Japan ステロイド注射打って、ちょっとはマシになってるのかな? まだ手首痛いけど。 先生の言う通り、ステロイド注射してから、血糖値が上昇して、ずっと浮腫んでる。 やっぱり、あの注射はアカン、自分には合わないわ。(>_<) だからって、大人しく過保護 に過ごすわけもなく、波ありそうだったので、22日(水)、伊勢志摩 に行ってきた。 予想どおり、いい波。 ボードを抱える、ボードを掴む、ボードの上で体を起こす・・・ ピキピキ痛みが。 それだけでなく、波に巻かれて 左ひざ をグキッ。 左脚が底に着いて、前から後ろへ、曲がらない方向に負荷が! 痛すぎて、ひざのお皿、どこかに飛んでいったと思った。(>_<) 2時間半ほど入って、お疲れさんでした! 帰り、サービスエリアで1時間ほど 睡眠 とってから帰宅。 ひとりドライブの利点は、疲れたと感じたら、自分のペースで休憩できること。(^^)
今日は仕事が終わってから京都。 京都といっても、四条 〜 三条界隈じゃなくて、京都駅。 不便で面倒くさい。 JRおおさか東線 で行くことに! 千林 → 野江 → 新大阪 → 京都 950円 (所要時間 : 62分) 京橋を経由して大阪駅から乗ると、1010円 (所要時間 : 62分) 同じ快速電車に 大阪駅 から乗るか、新大阪駅 から乗るかのちがい。 所要時間は同じ 62分 なので、野江経由に軍配が上がる。 京阪の野江駅からJRの野江駅まで、100メートルちょっと、住宅街 を歩く。 初めて乗り換える人は、ちょっと戸惑う。(; ̄m ̄)
貨物線の鉄橋と歩道橋がいっしょになってた 赤川鉄橋 が架かってた、あの線が、こんなに立派に生まれ変わりました! 2011.6.4 昭和のシンボル赤川鉄橋 京都駅の横に、センチュリーホテル と サウザンド京都 がある。(京阪グループ会社) そこから、京阪七条−京都駅 のバスが出てて、ホテル or 京阪電車を利用する人は 片道100円 で乗車できる。 ※通常230円。 900メートルやから歩けん距離じゃないけど、革靴で歩きたくない。
用事を済ませ、100円バスで京都駅を離れ、宮川町 で少しゆっくり。 先日、向暑のごあいさつ (手書きのはがき) を頂いたので、お礼も兼ねて。(^^) 系列のてんぷ〜〜〜らの圓堂さん、今年の秋、心斎橋大丸 に出店するねんて。 只今、改装工事中やもんね。 リニューアルオープンしたら行こう。 楽しみだ。
【血糖値】 朝食前 : 380 昼食前 : 231 夕食前 : 230 |