<< 201802月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

<< 2月23日   |  INDEX  |   3月6日 >>

 怒り心頭! 悪縁断ち切る!
2018月2月26日(月) |  46歳  |  Japan

ここしばらく、しつこい営業されてうんざり。 なんか疲れた。
営業をしかけてきたのは、親方こと、ブーブーまゆさん。 ほんま、あり得ん。
先月の下旬、振替口座の手続きを終えて、もうこれで顔見ることないって安心してたのに、
悪縁 に取り憑かれてるとしか言いようがない。

10日ほど前に突然ラインが届いた。
○○です。 下の名前で来たからビックリ。

妙に馴れ馴れしく、絵文字もいっぱい。
本人はバレてないつもりやろうけど、散々悪口ぶちまけてるの知ってるからドン引きする。

ガン保険の話聞いて欲しいんですけど・・・
ほれ、きた――っ! 
案の定、営業ですわ、営業。

2月は
売上強化月。 ノルマ2倍で大変なんやろうけど、嫌いな男に営業したらアカンわ!
魂胆バレバレで溜息もん。

無視してたら、来週中に時間取って欲しいなどと具体的なこと言ってきた。
店に来られたら困るので、慌てて返事した。
忙しいから無理と送ったのに、23日までに会って欲しいと・・・
成績の〆日が23日 やから、それまでに何とかしたいって事や。 マジ腹立つ。
予定びっしり埋まってるから無理です。 再度伝えた。 本間しつこい。

来週が無理なら、再来週に予定を調整して欲しい。 2月中に時間作って欲しい。
〆日に間に合わないなら、強化月の今月中に何とかしたいってか。 ふんっ!
大阪に戻るの遅いから無理 と言うと、いくら遅くなってもいい と引き下がらない。
前はこっちが
ライン しても、ろくに返事しなかったくせに、露骨すぎるわ。(^^;
根負け。 27日の18:30頃、京都からの帰りがけに大阪駅で会うことになった。
細かい時間と大阪駅のどこで待合わせするかは、当日やり取りすることに。

資料受け取って、ちょっと話聞いたらええんやろ? うちに来られるより100倍マシ!

そう考えた自分が甘かった。(>_<)

ありがとうございます! 無理言ってすみません。 では27日、ガン保険と外貨建て保険の説明させてもらいます。 上司も同行するんでよろしくお願いします。
プチーン! ピキーン! はぁ? 外貨建て保険? 上司? 舐めとんか!
騙し打ち?! 2人掛かりで契約もぎ取る作戦か。
2対1 はアンフェアやろ。
どんな上司か知らんけどベテランに決まっとるやん。 前うちに来たオバちゃん?
アカン、アカン! 資料もらって、ちょっと話聞くだけでは済めへんがな。

上司に
片っ端からアポ取れ と命じられて、アポが取れたら上司と乗り込む。
2人で会いたくない親方には願ったり叶ったり。 保険の説明も、客を言いくるめるのも上司がしてくれ、ボディガードにもなる。 親方は黙って座ってるだけ。
仕事やる気ある? って聞きたくなるような仕事っぷり。 さすが ゆとり マックス。

成績が悪い営業所のオフィス長は、支社から吊るし上げられるから、契約取ってこいと罵倒しまくる。 成績の悪い個人だけでなく、そのチームを朝礼で晒しものにする。
でもね、
強化月 なんて、保険会社の都合 であって、客には何の関係もない。
そんな理由で売り込むなんて、担当者も上司も会社もどうかしてる。

もうそのつもりない! 随分前にキッパリ言ったやん。
まだ好かれてるとでも? 甘えたら食い付いてくるとでも? その手に乗るかボケ!
勘違いすなよ! 2人で会えないから怒ってるんちゃうからね!
今でも気あるって勘違いされてることがムカつくねん。
最初に上司同行って言うと、会ってくれないとでも思ったん?
怒りポイントはここですわ↑↑ 本間バカにしてるよな。

● ガン保険の話が、外貨建て保険の話にまで及んでるのはなぜ。
● ガツガツ下品な上司はご容赦ください。 同行は構わないが最初に言うべき。
● 担当者なら、扱ってる商品の勉強して説明しようと思わんか? アホか。
● 新人ちゃうのに何してるん? 安易に他力本願する者の話など、誰が聞く?
● ガン保険の資料、ホームページから請求可能ならそうします。
● 下心はありません。 ぽっちゃりは大大大サービスですからね!
● 第二新卒のうちに転職活動したほうがいいのでは。 貴女自身をもっと大切に。


原文はもっとキツイ。(^m^; これ以上言ったら、こっちが咎められるギリギリ。
普通に断っても効き目ないから、言い過ぎぐらいに言うしかない。 心苦しいけど。
もう接点もって欲しくない。 営業もして欲しくないねん。 関わってくれるな。

親方からの返事は、打って変わって絵文字なし、しっかり敬語。(笑)
至らない点があり、このような形になってすみませんという内容。 外貨建て保険の説明は上司の同行が必須だったと。 資料はホームページから請求できるので、そうしてください。 27日はキャンセルで。 貴重なご指摘ありがとうございました。 ざっとこんな感じ。(^m^;

変額保険の販売資格、持ってないの???
保険会社に3年も勤務してるのにアカンや――ん。
自分が扱えない保険売ろうとしたらアカンや――ん。 上司同行させてまで売りたい?

何のための担当者? 上司が担当者になればって突っ込みたくなる。
百歩譲って、ノルマ達成のための営業でも、上司も来るなら最初から言うべきや。
それがビジネスマナーってもんです。

それとね、ホームページから資料請求できるなら最初から言ってね!(^^;

親方に限らず、なりふり構わず保険を売る。 とりわけ、手数料の高い保険を売ろうとするのは、過酷な ノルマ があるからでは。
本末転倒! 誰のための保険???
中には十分な知識を有し、地道に営業してる人もいるけど、ほんの一握り。

昔は保険に入ってる人少なかったし、80年代はバブルの追い風で売れたけど、この御時世、おいそれと売れません。
ノルマ達成の為に名義借りて、自腹で保険料払う
不正契約 (違法行為) もチラホラ。
契約の継続率 も査定されるので、契約してすぐに解約してくれたらいいから は通用しない。 2年以内の解約はペナルティの対象。

友人知人の名前・生年月日などを ○○人分提出とか、それもノルマ。
個人情報もへったくれもない。
面識ない人には、
アンケート と称して、個人情報を聞き出す。
ブラック通り越えてホワイトに戻った? って錯覚するほどキツイね、保険の営業は。
企業体質 にも疑念を抱く。
セールスレディは
セールスレディを勧誘 するのも仕事でノルマがある。
ママ友に声かけたり、ハローワーク周辺や公園でも (子育てママ狙い) 勧誘活動。
勧誘したら報酬が入るし、その新人が取ってきた契約 (ポイント) の半分が自分の成績にカウントされ、1年間コミッションが入る。
ねずみ講 と変わらんな。(´0`)

お祝い金 とか 健康祝い金 とか付いてる保険商品あるけど、あんなのまやかしで、自分の掛け金 が返ってきてるだけ。 気づくん遅い?(^^;
成績優秀なセールスレディを表彰して
ハワイ旅行 をプレゼントしたり、豪華な賞品 をプレゼントしたり、アメとムチ なんやろうけど、そのお金も お客さんの掛け金 ですぜ。 そんなことするより保険料下げて、お客さんに 還元 すべき。
国内の大手生保会社の
男性幹部 (高級ホストならぬ、高給ホスト) がウハウハなのはセールスレディのおかげ。 ホワイトカラーを装ったホストクラブやん。
生保業界はいまだに
経費率 販売手数料 も開示しない。 昨年、ちょっとだけ保険業法が改正されたけど、まだまだ胡散臭い。 パンドラの箱ですな。

最近流行りの
町の保険屋さん (乗合代理店) はどうかな? 中立を謳ってるけど。
大半は善人と思うけど (そう思いたい)、商品の良し悪しではなく、販売手数料の高い商品を勧めること、あるんじゃないかな〜。 保険会社のセールスレディより代理店のほうが、受け取るコミッション高いしね。 その手数料も保険料に上乗せされてます。(>_<)
商売だからコミッションが発生するのは当然だけど、顧客のニーズより手数料が優先されるなんてことは、あってはならない。


保険会社にすりゃ、セールスレディもお客さん。
大量に採用して大量に辞めていく。 会社としては、むしろその方がいい。
採用したら、本人、家族、親戚、友人知人から契約を取れる。
(イニシャル契約)
ネタが尽きて契約が取れなくなると、ノルマ未達で退職へ。 これを繰り返す。

N社は、イニシャル契約は、セールスレディが退社したら解約される可能性があるため、推奨してない。 推奨してるのはD社。

雇用形態も特殊で、
正社員 とは言うものの、実態は 個人営業主。
だから
確定申告 も自分でする。 お客さんに配るカレンダー、ボールペンなどの ノベルティ商品 も自腹。 会社から購入しなければなりません。
会社から支給されてるタブレット端末も
毎月レンタル料 引かれてる。
どこまで搾取するねんて感じ。 こういった部分については
気の毒 に思うけど、契約取ることだけに必死になるのは、根本的に間違ってる。
保険に入った側にすれば、何かあったときに、
保険に入ってて良かった と思えなダメなわけで、契約してからのほうが大切で、担当者との信頼関係がものをいう。
売ったら終わりちゃうねん。 何がお客様第一や!
自分ら第一 やん! 笑かすわ。

内容が
複雑な保険商品 は、基本的に いい商品ではない といえるだろう。
あの手この手で、よりわかりにくくして、トリックを巧みに隠す必要があるからだ。
シンプルでわかりやすい 商品のほうが良い商品といえる。 当たり前やけど。
セールスレディが必死にお願いしまくって、
押し売りせなあかん商品 なんて、いい商品なわけない。 本当にいい商品なら、セールスしなくても勝手に売れる。
営業所の扉ドンドン叩いて、
私に売ってください! こっちから出向くわ。(笑)

日本人の 生命保険信仰 は、世界レベルで見ても突出してる。
生命保険、医療保険、がん保険、損害保険、個人年金保険、学資保険・・・・
いい商品もあるし、入るメリットあるのは事実。 但し、
自分に必要な商品かどうか、内容をしっかり把握せなアカン。 信頼のおける専門家に相談するのがいいね。
要らないものは
要らない と言えるからまだいいけど、それでも ストレス に感じる。
断る行為に費やす労力など・・・ 気分も良くないし、精神的に疲れる。(>_<)

あ〜、失敗したわ〜。 アポ取ろうとしたのがミスやったわ〜。 余計なことせんかったらよかったわ〜。 同僚や上司といっしょに悪口ゆーといてくださいな。(^^)
鴨客にもならない
クソ客、地雷扱い してくれていいから、もう関わらないで。
さすがにもう懲りたやろ。 もう何も言って来んやろ。


経済学を学び始めた頃から、
金融業界 を毛嫌いするようになった。
それ以上に、
性格ブス は大嫌いだ。
自分が入ってる保険、ちゃんと見直さなアカン。 そう思うきっかけになった。
その点については、親方に感謝や。


【血糖値】  朝食前 : 402   昼食前 : 82   夕食前: 359