<< 201802月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
 三井住友銀行 様
2018月2月10日(土) |  46歳  |  Japan

意外や意外! いい味で期待を裏切られた。
知らぬ存ぜぬで放置される と思ってたけど、ちゃんとしてるやん。
先週の木曜日(香港に出発する日のお昼過ぎ)、
三井住友銀行金融犯罪対応室 の担当者から 被害届の提出 について電話があった。
金融犯罪対応室って、オレオレ詐欺どを主に取り扱う部署やんな。
自分のようなケースはきっとレア。 今後増えるかも知れないけど。(^^;

昨年の秋、スペインで出金した際にカードはスキミング、暗証番号は録画された。 ほぼこのケースでしょう。 キャッシュカード偽造による不正出金です。 補償の対象になりますので書類を郵送します。 と言われた。 海外ではこの被害、多いみたい。(>_<)
あの
ATMを利用した多くの人が、被害に遭ってると思うと腹立たしい。

たかだが2〜3万円やし、補償したったらええやん。 貧乏人助けたらな可哀想やん! って同情されたんかな? それで救済したろ〜って決まったんかな?(爆)

そして、
スペインで出金したときの状況 を詳しく訊かれた。
ATMの設置場所、操作ボタンの形状、挿入口に何か機械が付いてなかったか、出金操作するときに違和感なかったか、など・・・
マドリードのバラハス空港で
ATMを利用したわけやけど、ATMの形状がおかしいか、おかしくないかなんて、わかるわけないやん。 そのATM初めて使ってんもん。
何か起こるかもしれない ってわかってれば注意深く観察するけど、まさかこんな事態になるなんて、想像してなかったもん。
ATMの場所など、覚えてることはすべて伝えたけどね。

実際に
不正出金された回数 は2回やけど、出金を試みた回数 は数知れず。
12月19日以降、数日おきにトライ。
出金失敗、3日後に再トライするが失敗、その5日後に再トライするが失敗・・・・・
努力の甲斐 あって、1月22日に出金成功。
出金トライして失敗した記録もしっかり残ってて、後日郵送してくれる。↓↓↓


でもホンマ、
不幸中の幸い としか言いようがない。
カードの利用代金や保険料は、いつも引き落としの数日前に入金するんやけど、ちょうどそのタイミングで犯人が出金を試みてれば、被害額は25万円超えてた。
たまたまタイミングが合わなかったから助かっただけ。 考えたらゾッとする。
毎日マメにトライする犯人じゃなくてよかった。(;^m^)

支払い用に使ってる口座 やから、引き落とし後は残高ほとんどない。
入ってても、せいぜい2〜3万円。 その2〜3万円をやられたわけやけど。(^^;

一昨日(2月7日)、書類が届き、以下のものが同封されてた。
■ 被害状況の詳細レポート
■ 国際キャッシュカード偽造による不正出金の被害申出書
■ 個人情報の取り扱いに関する同意書
■ 過去1年間の滞在場所 記入用紙
■ 心よりお見舞い申し上げますというお手紙

過去1年の
渡航履歴滞在場所 を1日ずつ書かなアカン。
パスポート 全頁、コピーせなアカン。(スタンプ押してないページも)
昨年の夏にパスポート更新したので
2冊分 のコピー。(´∇`) すごい量。


記入したら返信するように言われたが、支店に持って行くほうが早いと伝えた。
だって5軒となりやもん。(笑)
支店の中川へお届け下さい と手紙に書かれてたので、今日中川さんに渡した。

三井住友銀行さん、誠実な対応で見直した。
だからって、
預金いっぱいしよう とか、ローン組もう とか思わんけど。
あと、笑ってしまったのが、10日に引き落とし予定の
三井住友系列のクレジットカード の利用代金、指定口座に振り込んだけど・・・
振込先口座が
三菱東京UFJ銀行 って???
三井住友銀行 じゃないのはなぜ????(笑)

【血糖値】  朝食前 : 182   昼食前 : 280   夕食前: 330

<< 2月3日   |  INDEX  |   2月18日 >>