■ 昭和町、新地、東京、南船場 |
|||||||||||||||
2018月2月23日(金) | 46歳 | Japan 祇園でまったりした翌日の月曜日は、昭和町。 天王寺区の昭和町 です! 予約するとき、イタリアンにするか中華にするか迷って、中華にした。 料理は3つのコースから選ぶ。 どのコースも点心は好きなのを選べるので◎
2軒目は 谷六 に行きたいので、谷町線の 文の里 まで歩いた。(200メートルほど) 谷六もオモシロイね。 たまにしか来ないけど、食べ歩きしようって心が擽られる。 その後、谷町線で 東梅田 に移動して、北新地で飲んだ。 終電に間に合うように帰ってきた。 〆も谷町線で、谷町線一筋 やった。(笑)
水曜日は日帰り東京。 阪神高速、都島から船場まで 大渋滞 してて焦りまくった。(^^; 10時30分の飛行機やのに、10時5分に空港に着いた。 駐車場が工事中で入口が反対側に移動してるから、あ〜もぉ〜って感じ。 ターミナルビルに近い駐車スペース探してる時間ないから立体のほうに停めてダッシュ。 出発ロビーのエスカレータを駆け上り、保安検場 を通過し、17番搭乗口 へ。 ふぅ〜、優先搭乗始まったところやった。 もうちょっと余裕見て行動せなアカン。 次回から気をつけます、反省。 揺れに揺れたフライトで、冷たい飲み物しかサービスしてくれなかった。
さてと、用事済んだので大阪に帰りましょ。 羽田空港で前々から気になってた カレーうどん屋さん に入った。 カレーうどん、トマトカレーうどん、半分ずつ メニューは3つ。 どれも1,278円。 カレーうどんを注文。 直感は正しかった! その言葉に尽きる。 見た目はタイカレーみたい。 色が。
そのまま食べる、ごはんを浸して食べる、和風ダシを入れて食べる。 食べ方を変えて楽しんでくださいというコンセプトらしい。 そのまま食べた・・・ 洋風カレーなのか、和風カレーなのか、どっちつかず。 ごはん浸して食べた・・・ カレーライスというより、スパイスの味がしっかりする。 ダシ入れて食べた・・・ お茶とまちがって飲んだのがダシやったわけやけど、おぇ〜っ、ダシやん ってならんぐらい、うっすい味で、鰹と昆布の味はほとんどしなかった。 和風ダシ って書いてるけど、鰹と昆布のダシ とは限らんってことかな?(^^; これで 1,278円 + 税 THE 東京価格。 恐ろしいほどの賃料を考慮しても・・・(^^;
一元客 を取っ替え引っ替え、常連客を作る必要ない。 ビジネスモデル が異なる。 それでも、うちのカレーうどん食べてみてください! 胸張って言える。 味はもちろんのこと、その値段で2杯食べられますよ〜。 店構えはオシャレちゃうけど。(笑) 今日はチーム近畿3人組で 南船場 でお肉。 糖質制限してる友達も、お肉なら大丈夫ってことで。 お肉大好き、美味しい、なんぼでも入る。 美味しく食べられることは幸せなこと! 感謝しなければならない。 病気したり、しっかり噛める歯がなかったりすると、食事を楽しめない。 食欲があって、食べるのが楽しみに思えるのは健康な証拠。
【血糖値】 朝食前 : 207 昼食前 : 410 夕食前: 98 |