■ チビちゃんと遊ぶお正月 |
||||||||||||||||||||
2018月1月3日(水) | 46歳 | Japan 地獄の年末を乗り切り、お疲れさん と言ったとき、ゆく年くる年 が放送されてた。 そして目を覚ますと、元旦の朝8時だった。 毎年というか、生まれてこの方、お正月はこんなもん と思って生きてきたので、不満に思うこともなければ、落ち着いてお正月を迎えることへの憧れもない。 2017年が2018年に切り替わる 区切りの日 という認識。
チビちゃんは 近所の公園で元気いっぱい遊んだんやって。(^^) 夕方、お年玉あげた。 疲れてたからそのまま寝たかったけど、取り外した タイヤ&ホイール 下ろさな。 でないと後部座席が使えない。 ガレージ (物置き) で保管するけど、タイヤ1本25キロ。 運ぶの大変。 家の前に車を停めると、道を塞いでしまうので、いつも30メートルほど離れたお米屋さんの前に停めて、荷物の積み下ろし。 ゆえに必然的に 夜の作業 になる。 台車にタイヤ4本乗せて、ガラガラガラ・・・ あぁ〜、振動でタイヤがズレる〜。 だるま落し みたいになってる〜。 重くて、ちょっとやそっとじゃ元に戻りません。 ピサの斜塔 状態でシャッターの前に着き、何とかガレージに放り込んだ。 タイヤラック買って、きちんと保管しないと・・・ 近いうちにやります。 2日もゆっくり。 チビちゃん、妹、ババは電車で イオンモール に行き、お買い物。 夕飯食べて帰るようなので、ゆっくりしてた。 おかげで、だいぶ疲れは取れた。 今日は雪がチラつくほど寒い。 けど、ひらパー へ。 出発するときに、ひらパーでスケートする と聞かされ、慌てて 手袋 を用意した。 スケートなんて 25年ぶり??? ちょっとぐらいなら滑れるけど、遠い遠い昔の話なので、何の参考にもならない。(^^; あの頃のように、華麗に滑れるなんて思ったら大間違い。(笑) 知り合いで、息子とスケートに行って、着くなり転んで、手首を骨折した人がいた。 痛々しい ギプス姿 を見てるだけに、同じようになるんちゃうか〜って心配になる。 チビちゃんのため! 用心しながら、スケートよろこんでー!
ディズニーランド や USJ に比べたら可愛いもんやけど、ひらパーにしては激混み。 さすがお正月やな〜。 チビちゃん、ほとんどの乗り物に乗れるようになったから、楽しくて仕方ない様子。 ジェットコースターなど、人気の乗り物は 30分待ち。 それ以外の乗り物も10〜20分待ち。 並んでるとき、ジ〜ッとしてるから寒い。
いくつかの乗りものに乗って、スノーランドで遊んで、それからスケート。 スキーとは別物で、あまりにも勝手が違い過ぎる。(^0^; チビちゃん、初めてのスケート やから、こっちも必死。 何とかなって一安心。 スケートリンクは午後5時で営業終了。
スケートした後は、また乗り物。 閉園 (午後8時) までおる〜 と言い出したけど、そんなん無理無理、凍ってまう。 それでも、6時半までひらパーにいた。 寒い1日やったけど、チビちゃん楽しんだようでよかった。(^^)
夜9時から、天満橋 で新年会・飲み会。 3日までは、営業時間を短縮してる店が多いから、事前に店のホームページチェックしたけど、何も書いてなかった。 通常通り、23時までかなと思って入店したら、22時に閉店します と言われた。
Twitter にも何も書いてなかったで! 友達も言ってた。 従業員は今どきの若者で、バリバリの ネット世代 やのに、年末年始の営業時間を発信することには 無頓着 なのね。(^m^) 一所懸命なのは個人的なネット活動だけ。 2軒目は、京橋 に移動して飲んだ。 12時に帰宅。 疲れてる身には、3時間ぐらいが丁度いい。
【血糖値】 朝食前 : 510 昼食前 : 205 夕食前: 114 |