2014.07.14 Monday |42歳10ヶ月 | JAPAN
体調は回復途上だけど、経済学会に出るために、一昨日の午後、東京へ。 経済学会は日曜日の午前中なので、それ以外の時間は自分のもの。 東京に着いて最初に行ったのが、スーツの仕立て屋さん。 昔作ったスーツが着れないことは、数年前から承知してたけど、ブクブク太り続けるので、ずっと様子見 (保留) してた。 もうこれ以上太ることはない! と判断したので、スーツを作りに来た。 スーツといっても、マオカラースーツ ね。
15万円出す値打ちある。 過去の採寸データを見ながら、ウエスト10cm 増えましたね〜。 これだと前に作ったパンツ、履けないでしょう。 くぅ〜、痛いところ突かれた。(笑) はいっ、太ももあたりで止まります。 胸囲も大きくなってた。 10年前の自分は、どんだけガリガリ、ひょろひょろやったんや?! スーツの出来上がりは1ヶ月後。 その後、銀座 に移動し、宿泊するホテルにチェックイン。 中学のときに千葉に引っ越した友達と夕食。 楽しい時間って、あっという間やね。
日本人なら誰もが知ってるけど、それほど話題にすることはない。 だが、東京を訪れる外国人観光客は、必ず話題にする。 それは・・・ 築地のマグロの競り! おさえておくべき 観光スポット らしく、出会う人、出会う人に、築地話 をきく。 マグロ食べないので、さほど興味ないけど、これほど多くの外国人が話題にする、築地のマグロの競りって、どんなんや??? と思った。 数年前、外国人観光客のマナーがあまりにも悪いから、一時見学できなくなったね。 今は、1日120名限定 (先着順) で、係員の誘導に従って、25分間だけ 見学できる。 銀座で宿泊することは、そうそうないので、この機会に行ってみることに。 ホテルから歩いて10分だし。 でないと、行かない。(^^; 受付は 午前5時から、築地市場入口 (勝どき門) の 「おさかな普及センター」 で。 ところがどっこい、5時に行っても、120名の枠には、まず入れない。 予約制ではなく、行ったもん順なので、日本滞在中、しかも東京滞在中しかチャンスがない 外国人観光客たちは、気合い の入り方がちがう。 120名の見学者は、前半60名、後半60名の2つのグループに分けられる。 前半グループの見学時間 : 午前5時25分 〜 5時50分 後半グループの見学時間 : 午前5時50分 〜 6時15分
午前3時40分頃に、おさかな普及センターに着いたけど、すでに 30人 ほど、外国人が並んでた。w(*゚o゚*)w おさかな普及センターの中で列を作って待つけど、快適空間とは言えない。 待ってる間に注意事項が書かれたパンフレットと 見学者用のベスト が渡される。 自分は 前半グループなので、黄色いベスト を渡された。 因みに、後半グループは 青色のベスト。 これを着ないとマグロエリアに入れない。 マグロの競りはショーではなく 取引 (ビジネス) なので、フラッシュ撮影すると指が見づらくなり、競りの妨げになるので、フラッシュは厳禁です! と繰り返し言ってた。 競りを妨害したら、数百万円するマグロ、買い取ってもらいます! とも言ってた。 これぐらい脅さないと、外国人は言うこと聞かないもんね。(* ̄m ̄) ドイツ人も結構いた。 サッカー見ないのかな? 蹴まり より マグロ なのね。(爆) 4時すぎには、60名を超え、5時ちょっと前に、定員の120名 に達した。 早く来て、よかった〜〜〜。
買い手の仲卸業者が、マグロの 尾っぽの切り口 (断面) を入念にチェックしてた。 マグロの競りそのものは1分ほどで、掛け声が聞こえるな〜と思ったら終了。 威勢よく、テンポよく、売り主 (競り人) が大きな声で何か言ってるけど、暗号みたいで、何を言ってるのかサッパリわからん。 買い手の仲卸業者は、事前に 値踏み して、この値段でしか買わない と決めて競りに参加してるようだ。 だから、競りそものは、あっという間。
マグロの競りは、1回見たら、もぉ〜ええわ。 う〜〜ん、朝3時に起きて並ぶほどですかねぇ? 25分間のために・・・ この季節ならまだいいけど、冬の寒い時期なら拷問やん。 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 外国人観光客が TSUKIJI MAGURO って、口を揃えて言うのは、なぜだ?? 実際に見学してみて、ますますわからなくなった。 でも、築地市場 (場内・場外) は楽しいよ。(*^0^*) マグロの卸売場以外の、他の仲卸売場は、人数制限などなく、入場可能な時間であれば、自由に見学できる。
築地市場には、朝っぱらから、大行列ができる店 がある。 数時間待ちの店もある。 マグロ丼、海鮮丼、にぎり・・・ 食べられない人なので素通り。 その代りと言っては何だけど、場外市場 で、美味しいと評判の ラーメン を食べた。 あっさり醤油味のラーメン。 美味しかった。 透き通るようなスープ。 やや細めのちぢれ麺。 こってりラーメンより、あっさりラーメンのほうが好きなので、すべて自分好み。 ここのラーメン、好きだ。
ホテルに戻って、7時まで寝た。 9時に経済学会の会場に行き、12時までおとなしく座ってた。 ウトウト。(^^; 東京に来たついでに、レーザービーム を浴びてから大阪に帰った。 血糖値 (mg/d) 朝食前 120 昼食前 144 夕食前 260 |