7月2日 << | INDEX PAGE | >> 7月4日
昨日の深夜、バリ島に着いて、すぐに就寝。 気がつくと朝になってた。 溜まってた疲れは緩和されるどころか、旅の疲れも加わって、スッキリせんわ。(>_<) 朝ごはんを食べて、サーフィンに行く準備をした。
乾季の間 (4月〜10月) は、西側のポイントでサーフィンすることになる。 日本は夏だけど、インドネシアは南半球にあるので、一応冬だ。 山に行かない限り、1日中、半袖で過ごせるから 常夏 やけど、現地の人たちは 「冬」 を強調する。(*^m^)
コンボンは、6月の中旬から再来週まで、日本人の奥さん&子供といっしょに日本にいるので、サーフ仲間 (弟分) を紹介してくれた。 9時に迎えにきてくれ、エアポート・レフトに向かった。 いきなり、レフトですかっ!
初日は体力あるし、波に巻かれる恐怖心も忘れてるから、調子よく乗れる。(笑) 日が経つにつれ、体力がなくなり、波に巻かれる恐怖心も蘇るから、キレが悪くなる。 今回もこのパターンになるの、間違いない。(^^; 初日にしてはハードだったけど、やっぱり、バリの波はいいね。
夕方、ホテルに戻ってから、両替に行く つもりやったけど、レートのいい両替屋まで、歩きだとちょっと遠いので、明日行くことにした。 日本を出る前に、国際キャッシュカードの口座に、1万円だけ入金したので、近くのATMで 1万円分のルピア をおろすことに。 ハーディーズ (スーパー) の敷地に、ATM のブースがズラッと並んでる。 Cirrus のステッカーが貼ってある ATM でないと出金できない。 Mandiri 銀行のATM にステッカーが貼ってあったので、そのブースへ。 1,000,000ルピアおろした。 日本円でいうと、ほぼ1万円。 出てきたお金とレシートを取った後、お金を数えて、手数料がいくら掛かってるか見て、レートはいくらか・・・ 必死になって計算してた。 銀行のATMでも、ちょろまかしてないか疑ってしまう。(爆) 外に出たら真っ暗で確認できないし、何より、人前で財布を見せるのは危険なので、ブースの中 (安全な空間) で確認作業。 そしたら、ピーピーピー という音がして、キャッシュカードが吸い込まれていった。 あちゃ〜〜〜、やってしまった! ATMによって設定時間はちがうけど、一定時間内にカードを取らないと、安全対策の一環で、機械の中にカードが入る! 自分みたいに、他のことに集中してカードを取らないのか、カードを取り忘れて立ち去ったのか、ATMは判断できないからねぇ〜。 日本のATMは、カードが先に出てきて、カードを取った後に、現金扉が開くので、カードを取り忘れることは、滅多にないと思う。 インドネシアのATMは、お金とレシートが先に出てきて、その後に、別の場所からカードが出てくるから、お金だけ手にして、立ち去る人が多いとのこと。 再発行すればOK、問題ない と、ものすごく、軽〜〜〜いノリで言われた。(;^_^A お金を2回 数えた後、20秒ぐらい、レシート見てたかも。 合計60秒以上?!?! キャッシュカードを取ってから、確認作業をするべきだった! アホや・・・ 明日、サーフィンから帰ってきたら、銀行に電話してみようっと。 Mandiri 銀行の顧客ではなく、ATMを使っただけやから、どこまで対応してくれるかは不明やけど。ATMには、多額の現金が入ってるから、そう簡単には開けてくれないだろうね。 カードがATMの中に入ってる以上、不正利用される心配はない から安心やね。 いやいや、安心してる場合ちゃうがな。(^^; 不正利用を試みる者がいるとしたら、それは、銀行の関係者 ってことになる。(爆) 残高100円ほどなので、不正使用したくても、できないけどね。(*^m^) いずれにしても、余計な用事を増やした愚か者 ってことは、確実に言える。(>_<) 血糖値 mg/dl 朝食前 156 昼食前 216 夕食前 300 |