<< 2014年06月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2014年6月20日(金) | 42歳10ヶ月 | JAPAN

<< PREV   |  INDEX PAGE  |   NEXT >>

■ 食物アレルギー?!?!
>> Back to Index Page
数日前から、食後しばらく経つと、体中に じんましん が出るようになった。
毎食ごとにってわけじゃないけど、みみず腫れや発疹が現れ、4〜5時間したら消える。
斑点、傍線、バッテン印・・・ 何かの記号? 数式? 地図? 呪文? って言いたくなるような、凸凹を伴った いろんな模様が! 痒みもあるけど、幸い、掻き毟るほどではない。
皮膚科に行くときには、跡形はきれ〜になくなってるので、写メで記録。


えび? 小麦粉? 何?
じんましんが出る度に、何を食べたか、思い返すけど、
いろんな物をいっしょに食べるから、
これ! って特定
することはできない。

実験のつもりで、小麦粉が原材料の
スナック菓子
食べたら、数時間後に、じんましんが出た。
でもなぁ、食パン2枚、朝ごはんに食べたけど、何とも
なかったし・・・ 小麦は犯人じゃないってことか。

アレルギーとは無縁のアナログ人間のはずなのに。
もしかして、現代人の仲間入り???

皮膚科で、代表格ともいえる
「卵黄」、「卵白」、「小麦」「ピーナッツ」「えび」 に対するアレルギー検査をしたけど、結果は反応なしだった。
アレルギー反応の数値はすごく高いけど (正常値の2倍)、上の5つ以外の何にアレルギーが出てるのかわからない。 それを突き止めるには地道に検査するしか・・・ 非現実的。
じんましんが出ても、数時間後には消えるし、睡眠に支障が出るほど痒いわけでもないので、今のところ、これ以上、調べる気はない。

おばぁちゃんの大好物だったスイカの絵手紙

血糖値
mg/dl   朝食前 106   昼食前 86   夕食前 96