白人は大人???
日本人は白人(欧米人) に比べて、精神的に幼くて陰湿だよね〜。 白人は精神的に大人だし、アッサリしてて、いいよね〜。 アラフィフのオバハン連中が言いまくるので、そんなことない と言い切った。 隣の庭の芝生は青く見えるんだよ! 白人は、自分の意見 (Yes, No) をハッキリ主張するけど、それが大人かどうか、そして、性格がアッサリしてるかどうかは、別の話だ。 むしろ、日本人のほうが精神的に大人で、性格もアッサリしてるわ! その人たち (アラフィフ) の思い込みは 病的 で、白人は皆、ハリウッドスター のようなイケメンばかりで、映画と同じような暮らしをし、西洋=すごい と信仰。 今どき、ちょっと調べたら 真相はわかる だろうに。(>_<) よ〜し、今日はこのトピックスについて、思いっきり書きまくるぞ! 白人だけでなく 有色人種も、白人が一番!白人至上主義!白人絶対主義! に汚染されてる。 白人自身は、自分たちが一番は当たり前と思ってるし。 けっ! だから白人って偽善者ぶって、差別ダメ とか 人権保護 とか言うんねん。 わざわざそんなこと言うのは差別の存在を カムフラージュ するために決まってるやん。 窃盗が起きたことない町で、泥棒注意 なんて誰も言わん。それと同じ。 妹の旦那も、黄色人種よりエライと思ってる節、あるある。 一般的な白人ってこんなもん。 だから、こっちから話し掛けることないね。 あんまり好きちゃうし。(´∇`; オリンピック も思いっきり、白人至上主義。 白人私情主義 ともいう。(爆) 有色人種が 金メダル を取りまくると、白人が有利になるようにルールを変えちまう。 要するに、頂点に立つのは白人で、色つきは、白人を際立たせるための脇役でおりなさいってことですね。 選手には罪ないけど、組織委員会 見てると吐き気がする。 オリンピックを招致するために、どれだけの裏金が動いてるねん? そして視察ともなれば、腫れ物 にさわるように特別待遇。 どう考えても変。 視察委員の方々のために、特別な高級ホテルをご用意しました♪ アホちゃう? 公園の段ボールに案内してあげればいいねん。(*^_^*)
やっていいと言ってるんじゃないねんで。 前にも書いたけど、日本人が発する差別発言なんて、かわいいもんですぜ。 黒人のことを、黒んぼ とか。 あとは、チョン、チュー関連で毒吐くぐらいやん。 しかし日本では、少しでもそういうこと言うと、さぁ大変! ヘイトスピーチと大騒ぎ! 白人は、その程度のことは差別発言すら思ってない。 黒人にむかって平気で、ホワイトさん と言ったりする。 この方がよっぽど陰湿で差別的。 相手が白人なら絶対に言わないことを 有色人種 には平気で言う。 何たって、物と同じように、黒人を 奴隷 として売買してた人たちだもん。 それから、チョンさんなんて、国家ぐるみで日本に対してヘイトスピーチしてるやん。 日本は絶対にそれに反応すべきじゃないけどね。 アラフィフ オバハンよ、もう一度言うぞ! 日本人の精神は幼稚じゃない! 仲の悪い国が困ってると、それとこれとは別! と言って手を差し伸べる。 尖閣諸島でチューが理不尽なことしても、中華料理店に石を投げてやろう とか、中国人を殴ってやろう とか考える日本人はいない。 しかしチューは、日本人に石投げるあるよ! がスタンダード。 だから中国人は日本への旅行をキャンセルしまくった。 日本に行ったら石投げられる、殴られるって本気で思ってるからね。 バカですね〜、日本人のこと、何もわかっちゃいないね〜。 で、お人好し日本人は、政治と個人は別だから、中国を旅行しても狙われることない。 そう信じて中国に行き、標的になってケガする人が実際にいる。(^_^;
そうそう、昔メキシコの地下鉄が停電になったよね。 車内に閉じ込められた乗客がイライラ・・・ 集団心理もはたらき、暴徒化して車両に放火した。 この展開、ウケ狙いのマンガ? としか言いようがない。 日本人なら、携帯いじりながら車内で静かに待つ。 暴れるドアホはいない。 アラフィフのオバハンよ、それでも、日本人の精神は幼いですか??? すべては、教育と訓練によるもの。 自然災害が多いという お国事情 もあって、自然の脅威から身を守ることについては、子供の頃から訓練されてる。 地震がくると、幼稚園のチビちゃんでも、サッと机の下にもぐる。 そして、自分のことより、全体のことを優先し、協調性を重んじる ことも訓練されてきた。 全体が良い状態になれば、個人もその恩恵に授かれるという考え方。 目先のことだけ考えて行動する おっちょこちょい は、真っ先に命を落とすってことを遺伝子レベルで理解してるのだ。 自然災害にはめっぽう強いが、お人好しの為、人災にはめっぽう弱い。(爆)
そして大抵の日本人は、家計簿 をつけるこことができる。 お子ちゃまには、お小遣い帳 なるものが存在する。 しかし外国では、会社の業務 という感覚のため、そこそこの学歴の人でも、家計簿のつけ方がわからない。 つけて何になるの? と言う人も少なくない。 日本人は、お金は計画的に貯めて、計画的に使うものと考えてるもんね。 まじめに勉強し、まじめに働き、まじめに生きる。 何事も “まじめ” であることが求められる社会。 それ故、それができない人を “みじめ” な目で見る。(^m^; 先進諸国の 大卒ホワイトカラー就業者 よりも、日本人の高卒ブルーカラー就業者 のほうが,レベルが高いと、OECDの調査で証明された。 人間の総合力 (大人力)、正式名称は、成人力 だったかな、それも 世界1位 という結果だった。 寺小屋の時代 から長年継続された教育の賜物だね。 特定分野・専門分野ではなく、社会生活を送るために必要な知識・学力が、どの程度備わってるかというもの。 ゆとり世代が成人したとき、どうなってるかは疑問。 日本人は万遍なく、広い分野の知識を、そこそこ高いレベルで身につけてる。 いわば、高レベルの ジェネラリスト だ。 この状況は世界的に見ても稀で、先進諸国の中でも飛びぬけて優秀。 なので、途上国とは比べものにならない。 実際の話、途上国の大卒より、日本の中高生のほうが優秀 とを駐在員から度々聞く。 海外の事情に疎い人が聞くと、なんてこと言うんだ! と怒りそうだけど、これが現地に赴いてる人たちの本音。 見下してるんじゃないので誤解しないでね。 仕事を教える前に、遅刻がなぜダメなのか・・・ そこから教えないといけない。 現地のレベルを正確に把握して、それに見合ったプログラムを作成して、無理なく就業してもらえるように、いろいろ考えてるのだよ。 イギリスをはじめとする欧州には、階級社会の象徴ともいえる 伯爵 や 男爵 が今でも存在してます。 お芋さん (じゃがいも) の話じゃないよ。(爆) とにかく、日本みたいに 平等な社会 ではない。 工場でモノをつくる人が、営業、経理、商品開発、人事などに関わることは絶対にないし、部署が変わることもない。 高校を卒業して、職業訓練校・施設などで、何らかのスキルを身につけたら、そのスキルを使う職に就く。 転職するときも、そのスキルを使う職に就く。 そして、その職を極めるなら、さらに深くその道を進む・・・ つまり、スペシャリスト になるかどうかの選択肢しかない。 その選択肢はあるってことね。 そして、独立でもしない限り、管理職に就くのは稀で、そういうの役職には、後から入社した大卒社員が就く。 途中で 路線変更 したいとか、社会に出てから 学びたいこと が見つかったとか、そういうケースも少なくないので、海外では大人 (30代以上) の大学生が少なくないのです。 学費を貯める必要もあるしね。 この点は日本よりいいなと思う。 日本でも、後輩の大卒社員が上司になるケースは多々ある。 けど、年功序列 というシステムもあるし、能力さえあれば管理職にだって就くチャンスはある。 日本の場合、高卒者も優秀だから、専門職などでなければ、社員の間に 大きな差がない ことも理由の1つかもね。 妹の旦那も例外ではなく、経理や会社運営には疎く、お菓子しか作れない。 パティシエなので、それでいい。 つまり、パティシエとしてはスペシャリストだ。 日本人の妹はパティシエとしてお菓子を作りながら、経理などの業務もしてる。 経営系の学部を出てるので、多少は役立ってるかも知らんけど、大抵の日本人は、大卒・高卒に関係なく、どんな業務にも対応できる。 こういうところが日本人は スペシャリスト でありながら、ジェネラリスト でもある言われる所以かも。 仕事に対する考え方 (哲学) も外国人と日本人では、まるっきり違うしね。
よその国の実情を知ると、驚き、桃の木、山椒の木! やはり教育は大事だ。 教育を蔑ろにすると、文化も創造されない と思う。 下を見てもキリはないし、上を見てもキリはない・・・・・ けど、白人を無闇に信仰するのはオカシイし、日本人自身を下卑ることもない。 もっと、自信と誇りを持ってもいいのでは。 いやいや! たとえ、世界一になっても、いえいえ、私なんぞ・・・ と謙遜するのが 大人 であり、日本人の奥ゆかしさ ってことなのかな???(^0^) アラフィフのオバハンたちよ、半世紀も生きてるのだから、いい加減目を覚ましなさい。 アメリカやイギリスには ブラッド・ピット だらけと考えるのはやめなさい!(爆) 日本人であることに、もっと自信と誇りをもちなさい! 【血糖値】 朝食前 : 211 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 250 |