来て嬉しい帰って嬉しい
そろそろ帰国の準備を・・・ イギリスに持って帰る焼き菓子を買いに、一昨日 (木曜日) の夕方、北浜の 五感 へ。 平日の5時前なので混雑はしてなかったけど、ダイニングは3組待ち。
甘いものは苦手だけど、美味しそうなので食べようかな〜。 パッと見て、これにする! ケーキ以外もそうやけど・・・ (^m^) どれにしようかな〜。 あれも美味しそう。 これも美味しそう。 などと、楽しみを膨らませる想像力もなければ、人のを一口ちょうだいって言う可愛さもない。(笑)
五感を出て、淀屋橋の本屋へ。 欲しい本がなかったようなので駐車場に戻ろうとしたら・・・ えほんに夢中で、本屋から離れるのを拒まれ、これ、読んで〜 を連発された。 えほんを売ってる場所には、音のなる絵本や玩具も売ってるからぇ・・・(;´∇`A 歯みがきゴシゴシ と、お風呂であわあわ のえほんを朗読。 そういうキャラじゃないのに。 淀屋橋から、大日のイオンへ。 イオンの本屋には、欲しい本がすべてあったみたい。 アンパンマンのうたに合わせて、店内で踊るし・・・ 本屋の子供コーナーやからいいけど。 ここ2日間、便秘だったけど、ようやく出たみたい。 もしかして、踊ってる間に???(^^; おむつチェ〜〜〜ンジ。 トイレに向かって歩いてる途中、大きな声で、うんち出たよ〜。 これこれ、大きな声で報告しなくてもいいです。(爆) 最後に crocs を買って、買い物終了。 待ってる間、ディスプレイしてある 巨大クロックス の手をいじったり、本体を動かしたり・・・ ピンク、水色、みどり の巨大クロックスが全部、壁にもたれかかってる・・・ 一部始終見てたので、誰がやったのか、わかってます。(笑)
城崎マリンワールドでイルカを見れなかったのは、母と妹が準備するのが遅かったから! 罰として、2人に経費を出させて、みさき公園 に連れて行くことに。 昨日行ってきた。 大阪で唯一、イルカのショーをしてる施設。 岬町の一歩先は、和歌山県・・・
イルカ館、遊園地、動物園がいっしょになってる。 昭和にタイムスリップ! そんな雰囲気が漂ってるね〜。 遊園地の乗り物も、老朽化がすすんでてガタガタ・・・ スリル満点。(^m^; 経営はラクではなさそう・・・ 実はボロ儲けしてたりして。(笑) 経営者の奥さん (社長夫人) なのか、制服を着てない ど派手なおばちゃん が、遊具を整理整頓したり、アトラクションの入口で切符切ったり、いろんな仕事をして仕切ってる。
みさき公園・・・ すごくレトロで、懐かしい雰囲気がするので、個人的には嫌いじゃない。 何より、イルカのショーを見ることができて大喜び。 良かった、良かった。(^^) そして今日、朝6時に家を出て伊丹に向かった。 成田で乗り継いでロンドンに帰る。 遠いね。 孫は、来て嬉しい帰って嬉しい って、よく言うけど、本間にその通り。 気持ちわかるわ〜。 寂しくなるけど、やれやれという部分も少しある。 でも、寂しいほうが勝ってるかな。 それにしても、この世のお母さんは、みんなスゴイな〜と思う。 頭が下がる。 友達夫婦の話やけど、なかなか眠らない赤ちゃんを寝かしつけるのに、父親が抱っこして手伝うのはいいけど、痺れを切らした父親は・・・ 手がちぎれる。 もう抱っこするの無理! 母親はそんなこと言ってる場合じゃないもんねぇ。 手がちぎれるわけないやん! と冷静でたくましいコメント。(爆) 子育ては 協同 とは言え、やはり母親は強し! 8時前に伊丹空港から戻ってくると、大量の ねぎ が待ち構えていた。(^^; そして明日は、カレー粉 の調合もしなければ・・・ 【血糖値】 朝食前 : 216 昼食前 : 49 夕食前 : 180 |