2013年10月5日(土) | 42歳1ヶ月 | MALAYSIA

<< 前の日記  |  INDEX PAGE  |  次の日記 >>

センポルナからラハッ・ダトゥに行くミニバスはないねんて〜。 事前に確認して良かった〜。
朝の8時に出発する
コタ・キナバル行きの長距離バス に乗り、途中のラハッ・ダトゥで下車する。
ラハッ・ダトゥまでの所要時間は2時間。
運賃は 21リンギ (≒550円) なのに、切符売り場の女職員が、おつりない と言うので、どついたろかと思った。 こっちは50リンギの札しか持ってないねん!
結局、50リンギ出して、おつりは、20リンギしかもらえなかった。(10リンギ札1枚、5リンギ札2枚)

9リンギ (≒250円) も巻き上げあがって、アンタらにしたら大金やんか。
日本以外の国では、
細かいお金を持ってない方が悪い 的な考え方。 あぁぁ〜、ムカツクわ。
腹いせに、女職員の写メ撮ったった。 屁の突っ張りにもならん、小さな抵抗。(爆)


2時間で
ラハッ・ダトゥ に到着。 バスの車掌が教えてくれたので下車した。
ラハッ・ダトゥで降りたのは、自分だけ。(^^;
何でもいいけど、ここどこ????? 幹線道路で、びゅんびゅん車が走ってるねんけど! 


お店のある方に行って、店員さん (女の人) にホテルの住所見せたけど、全然わかってない。
この人も、
自分の行動範囲以外のことは何も知らん っぽい。 ホンマ、役に立たんな!
女の人に地図を見せたり、道を訊ねたりすることが、そもそも間違いなのかな・・・
男の人に住所を見せると、
BANDAR と言うので、都会 (町中) に行けってことだと察知した。

じゃあ、どうすれば町中に行けるのだ? タクシー乗り場もミニバス乗り場もないんですけど・・・
びゅんびゅん車が走る幹線道路に、ときどきワンボックスカーが停車するので、
ミニバスかな? と思い、道路脇で待つことに。 コロコロの荷物もって、リュック背負って・・・ 何事も根性です。(爆)

しばらく待ってるとワンボックスカーが停車したので、住所を見せて、行くかどうか確認。
英語はまったく通じないけど、行く! っぽいジェスチャーをしたので乗った。
料金は1リンギなので、5リンギ札を出したら、車掌が
おつりない と言いあがる。 おまえもかー!
もしかして、
おつりない詐欺 が流行ってる?(爆)
アカン、持ってるお金、見せてみ!  身振り手振りでそう言うと、3リンギ持ってたので、もぎ取った。
ホンマやったら、あと1リンギ返してもらわなアカンのに!
小銭を持たずに、ミニバスに乗るほうが悪い という考え方。 あぁぁ〜、ムカツクわ。
日本やったら、お客様は無条件で神さんやのに!(爆)

幹線道路から町の中心部に移動して、無事にホテルにチェックイン。 ドバ〜ッと疲れが出た。
ラハッ・ダトゥも小さな町で何もない。 ちょこっと見てまわったけど、センポルナと同じで、鼻がぶっ壊れそうなぐらい悪臭が・・・ 
町歩き しようという気にならない。


2011年の末に、クアラルンプールからの帰国便で、たまたま隣になったマレーシア女子、2人組。
京都案内をして、その後もときどき、一斉メールでやり取りしてた。
今回、センポルナからラハッ・ダトゥに移動して、飛行機に乗るってメールでやり取りしてたら、1人がラハッ・ダトゥに住んでるようなので、
それなら、お茶ぐらいしよう って話になった。
あと1人の子は、
半島マレーシアに住んでるから、今回会うのは無理 って話もメールでやり取りした。
ラハッ・ダトゥに住んでる子と1対1で会うのはちょっと・・・ できれば3人で会いたかってんけど・・・

気が進まんので、
友達とか親戚、連れて来ていいよ。 グループでワイワイする方がいい。 ってショートメールしたら、1人で行く と返事が来た。 この時点で、イラッ、イラッ、イラッ。

夕方、ホテルのロビーで待ち合わせをして、夕食を食べに行った。 予告どおり1人で来たので意気消沈。
言っちゃ悪いけど、これまで出会ったマレーシア人の中で一番わからん英語で、何喋ってるかわからん。
何回聞き直しても、10%も理解できひん。(-_-;)(;-_-)
会話が成立せぇ〜へんから、会話するのが面倒臭くなる。 ダル〜、なるべく喋りたくない。

それから、こっちがご飯食べてる姿とか、メニュー見てる姿とか、勝手にパシャパシャ写真撮るな!
パパラッチかよ! こういうことされると、かなり鬱陶しいねんけど。

お茶か夕食ぐらいなら・・・ って感覚だったけど、1対1で会うのは、やはり断るべきだった。
一刻も早く、夕食を食べ終えてホテルに帰りたい! それしか考えられなかった。

レストランを出た後、ミニバス乗り場っぽいところに差し掛かったので、
今日はありがとう。 気を付けて帰ってね。 って言ったら、私、今日は同じホテルに泊まるけど。 とカギを見せられた。
こわ〜〜〜〜っ! あり得へん! 
筋金入りのストーカーやん!
さっさと部屋に逃げなアカン。 ホテル目指して一目散に歩いた。

朝ごはん、どうする? 何時に食べる? と訊かれ、心の中で、溜め息吐いてしまった。 うんざり。
夕食を一緒に食べるだけだった人に、朝食のこと言われたら、ムカツクねんけど。
あれこれ構われるのが嫌で、1人で気ままに過ごすのが、人一倍好きなので、この状況は我慢ならん!

自分だけの時間・領域を踏み荒らされてるようで、怒りマックス!

9時前後には食べに降りるとは思うけど・・・ 今ははっきりわからん。 何時に起きるかわからんし。

そう言って部屋に戻った。 体の芯から疲れがジワジワ、沸々、
マグマ のように吹き出てくる。

例えば、自分の友達が大阪にやって来て、梅田のホテルに泊まるとするやん。 夕方、いっしょに飲み食いしたとしても、それが済んだら自分は家に帰る。 普通はそうやん?!?! 
だからこの子も、
晩ごはん食べたら家に帰る と思ってた。 こわい! こわい! きしょい! きしょい!

今朝、9時過ぎに1階に降りたら、ロビーで待ち伏せされてた。
エレベーターの扉が開いた瞬間、背筋がゾッとしたわ。 人生でトップ10に入る
重くて不愉快な 朝だ!
荷物のパッキングせなアカンから と言って、超特急で朝ごはんを食べて、部屋に避難した。
チェックアウトの12時まで、部屋から一歩も出なかったのは、言うまでもない。

12時前になったので、荷物を持ってロビーに下りたら、またもやロビーで待ち構えてるし。 呪われてる!
空港に行くシャトルバスは、午後2時半に出発 と書いてある。 畜生〜、あと2時間半、どうしよう・・・

ホテルのシャトルバスで空港に行くから、もう家に帰ったら?
会社が空港のすぐ近くにあって、あとで会社に行くつもりだから、いっしょに空港に行く。


怒りの炎が再燃焼! メラメラメラ・・・・・ これだけ避けまくってるねんから、空気読めよ!
空気読める人なら、こんなこと、最初からせぇ〜へんか。(T_T) あぁぁ、1人になりたいよ〜。

ぶらぶら散歩するような町でもないし、したとしても、この女、ついて来るやろうし・・・ 
そう思ったので、ロビーのソファーに座って、スマホいじり。

Wi-Fi
が使えるので、友達に実況中継して、助けて〜 って送りまくった。(爆)
友達の1人から、
誰にストーカーされてるの? ソフィアちゃん? って返信が・・・ 
だはははっ! ソフィアちゃんなら、同じホテルに泊まると言われてもストーカー扱いしません。(^_^)
それにしても懐かしい名前。 ソフィアちゃんは、別嬪さんで頭がいいけど、ストーカー女は正反対!
サザエさんに出てくる
花沢さん が、さらに鈍感になって、お節介になった感じ・・・ヾ(≧∇≦)〃
結局のことろ、気に入ってる人なら嬉しいけど、そうでない人には、
何されてもムカツク! ってことやね。
友達に
SOSしてる最中も、横から何じゃかんじゃ言ってきて、マジでうるさいんですけど!(T_T)

お腹空いたからランチしよう と誘ってきたので、お腹いっぱい! 朝ごはん遅かったし! お腹空いてるなら、こっちのことは気にせず、食べてきて〜。 こう返事するのが精一杯だった。 頼むから放っといて・・・
ホテルに併設された、ロビーの横のレストランに移動してくれたので一安心!
と思ったら、こっちに戻って来て、何回も、
何食べる? お腹がいっぱいなら、飲み物だけでも飲めば? 何がいい? レモンジュースにする?
本間に何もいいって言ってるやん。 こっちのことは構わなくていいから。 溜め息吐きながら返事した。
何様のつもり!? 親切の押し売りほど、鬱陶しいものはないねぇ〜。

10分ぐらい経ったとき、
これ食べたら〜 って、ロビーにお皿もってきあがった! まさにダメだし。(>_<)
ホンマにお腹いっぱいやから、何もいらない。 と断った。 何回も同じこと言わせんといて・・・ 疲れる!
ここまでされると、
嫌がらせ? って思うわ。 1秒でも早く、この町から去りたい。

やっと 2時半になった。 空港までついて来られるのは腹立たしいけど、空港に行けばサヨナラできる。
もう少しのガマン! その後は、自由の身だ!
空港への移動の際も、真横に座られるのが嫌だったので、最大限の工夫をして、間にリュックを置いた。
もう、それぐらい拒絶反応が出てる。
空港に着いてすぐ、
もう帰ったら? と言ったけど、 飛行機、見送るから! と返された。(T_T)
もう、何て言えばいいのかわからん。 腰が抜けそう・・・

どこぞの郵便局? って思うほど、小さな空港やから、出発の40分前にならんと、職員来ません。
チェックイン手続きは、出発の30分前から。 おまけに、飛行機が30分ほど遅れてるって・・・
世の中の全員が手を取り合って、自分に嫌がらせをしてるように思えた。(爆) 
いっしょにいたくないので、空港の周りをぶらぶらしたり・・・ 時間つぶしも大変だ。
そしたら、来るねん。
何してるの〜 って・・・ これぞ、生き地獄!

どこぞの郵便局ですか? と言いたくなる空港

カウンターが開いたので、手続きした。 
ようやく、帰ると言ってくれ、やれやれ。 バイバイ、バイバイ! 姿が見えなくなって一安心! 

え〜〜〜っ!!!(>_<)
テーブルの上にカバン忘れてるやん! どこまで迷惑かけて、イライラさせるねん! 

こっちは、これから飛行機に乗るっちゅ〜ねん。
仕方がないから、マレーシア航空の男性職員に、
あの人 (今帰って行った子) が忘れて行った。 すぐに取りに来るようにメッセージ送るから、それまで預かっといて。 と言った。
空港に荷物を置いて行くとか、他人に荷物を預けたり、預かったりするのは、最悪パターン。
危険物や違法な物が入ってると疑われても、しょ〜がない。 こっちが疑いの目で見られるやろが。
ほんま、ええ加減にしろ! どこまで面倒かける気じゃ! 迷惑女!

携帯の電源を切ってるようで、電話も掛からんし、ショートメールも送信できひん!
忘れ物! すぐに空港に取りに行くように! と連打した。
しばらくして、ようやく、ショートメールの送信確認の通知がきた。

しばらくすると、ストーカー女からショートメールが来て、
ワティー (あと1人の友達) がヨロシクって言ってたよ。 飛行機が離陸するの、オフィスから見届けます。 という内容。 ボケ! 頓珍漢すぎるんじゃ!
飛行機を見ることなんか重要じゃない! そんなことより、早く自分の忘れ物を取りに行け! それだけ送って、ストーカー女には、もうショートメールしないことにした。 疲れる!

空港の中。 待つ場所、セキュリティーチェック場、チェックインカウンター、以上!

セキュリティーチェックを受けて、ゲートの中に入った。 ここから先は
乗客 しか入れないエリア。 安全だ。
さぁ、飛行機に乗るぞ! 笑けるぐらい小さな空港・・・ 小さな飛行機まで、てくてく歩いて行く。


さっきのマレーシア航空の職員がいて、
あなたの友達、忘れ物、取りに来たよ。 と言いながら、指をさした。
え゛〜〜〜〜〜〜っ!!!
ストーカー女が、空港のフェンスにへばり付いて、手を振ってる! くらくらくら・・・ 気絶しそうになった。
最後の最後まで、本間もんのストーカーや。 どこまで暑苦しい女なのだ? もう笑うしかない。

飛行機が飛び立ったときは、
ようやく解放された という気持ちになってホッとした。
50分でコタ・キナバルに着いた。 地獄から逃れられるなら、どこの町に着いても嬉しいわ。
ホテルに着いてすぐ、ガヤ・ストリートの
OLD TOWN WHITE COFFEE に行き、夕食&コーヒータイム。
1人で過ごすことの素晴らしさ を心の底から噛みしめた。


3人でやり取りしてる一斉メールが来たら、
こんなこと、二度とやめて ってハッキリ書くつもり。
ここまでされたら、書いていいと思う。 でないと、勘違いされたままの気がして鬱陶しい。

           【血糖値】   朝食前 : 206   昼食前 : 241   夕食前 : 228
■ この女、ストーカー
>> Back to Index Page
<< 2013年10月 >>
 S  M  T  W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31