海のリゾートホテルの室内履きは、スリッパじゃなくてビーサン。 これはナイス!
でもな、ベッドの上に毎日、花を置くのはやめて。 ハネムーン ちゃうねんから。(爆)
今日も朝から波乗り。 午後はサヌールのアウトリーフ。
潮が満ちてくると岩が隠れるので、それまで待機。 岩より沖がアウトリーフ。
干潮時は浅くて波乗りできない。 底は珊瑚やから・・・
陸から見てると小さな波に見えるけど、2メートルを超える大きさ。
船でアウトリーフまで出る。 迎えに来て欲しいときは、陸に向けてサーフボードを左右に振る。 こっちの人は 眼がいい から、ちゃんと気づいてくれる。 気づいてくれな困る。(^^;
船は往復で10万ルピア。 800円ぐらい。
恐ろしい勢いで波が来ますがな。 でも、いい波は乗りやすい。
乗ってるときに足元を見ると、水がきれいなので底が丸見え。 珊瑚ぎっしり! こわっ!
変な落ち方したらエライことになる。 足首ちょっとだけ切ってしまったけど。(^^;
モソルは上手いわ! カットバックが確実!
岩が隠れるとOK
 |
スキーはお金さえ出せば、上までリフトで行けるけど、波乗りはそれが出来ひん・・・
波に乗りたかったら、自力でパドルするしかない。 シンプルでアナログなスポーツ。
当たり前やけど、波が大きくなればなるほどパドルするのも大変。
潮の流れも速いので、あっという間に横に流される。 元の位置に戻るのもパドリング。
必要なのは 根性と体力。(T_T)
サーフトランクス6枚、6’2”のサーフボード1枚、ボードケースをモソルにあげた。
サイズが合わなければ、友達にあげてもらっていいし。 すごい喜んでくれて良かった。
こっちに来るときは、ボードケース (シングル用) に 無理矢理2枚 入れてきたけど、下手すると板が壊れる。 そんなわけで、新しいボードケース (ダブル用) を買った。
日本で買うと2万円はするけど、こっちで買うと6千円。
え?! ダブル用のボードケース?! サーフボード1枚あげたんちゃうのん?
そうや、新しい板、1枚買ってん。 バリ島に来るとき2枚、日本に帰るとき2枚。
行きも帰りも、同じ枚数やから無罪。 お咎めなしやろ。(笑)
【血糖値】 朝食前 : 228 昼食前 : 315 夕食前 : 186
|