朝方、雨が降ったけど、その後は快晴。 朝7時に起きて、8時過ぎから波乗り。
ハラ・ムネぐらいの波でも、パワーが全然ちがう。 カナリア諸島の波ともまた違う。
飛ばしすぎる と、明日以降、体力続かんから加減せな。 いきなりオッサン発言。(爆)
今日からバリ滞在最終日まで モソルが相棒。
カナリア諸島で知り合ったイギリス人のマーチンに紹介してもらったバリのプロサーファー。
数々の大会で名をとどろかせた強者でもある。
バリには サーフガイド が大勢いて、外国人サーファーを いろんなポイントに案内してくれる。 クタビーチで波に乗るぐらいなら ガイドは要らんけど、それ以外では必要。
カレント (潮の流れ) が速い場所、底がリーフで危険な場所、干潮時・満潮時の違いなど、地元の海を知らないと 危険 やもんな〜。
旅行会社がガイドをパッケージで売り出してたり、サーフショップがガイド業をやってたり・・・
地元の上手いサーファーを 海で直接スカウトするパターンもある。
どこかに所属してるガイドもいれば、フリーのガイドもいる。
サーフガイドが職業として成立してるからこそ、悪質ガイド や ビーチボーイ崩れの 自称ガイド もいる。 そういうのは 相棒 じゃなくて、泥棒 や。(爆)
海のガイドも 山岳ガイドと同じで、いいガイドに巡りあえるかどうかがカギやね。
1日(8時間)、350,000〜600,000Rp が相場。 円に換算すると 3〜5千円ぐらいかな。
車代、ガソリン代、ガイド料 込みって考えたら安い。
親切でいいガイドなら、昼ごはんと3時のおやつ 奢ってあげても バチ当たらん と思うわ。
海だけでなく、バリのいろんなことを知りたい。
モソルはプロサーファーで、ときどきガイドもしてるけど、なんたって本職は・・・・・
ヒンズー教のお坊さん! 坊さんが波に乗る・・・ 正真正銘の海坊主。(爆)
変わり種が大好きな自分にとっては、最高の相棒。(^0^)
【血糖値】 朝食前 : 104 昼食前 : 60 夕食前 : 300
|