マニラ近郊のプエルト・アズールに行ってきたけど、
雨、雨、雨+雷。
雨季の間にどこか行っても、天気に邪魔されること
が多いので考えもの。
プエルト・アズールは、ゴルフコースを兼ねた大型
リゾートではあるが、南国ムードたっぷりのビーチ
リゾートではなく、1〜2日、ゆっくり過ごす近場の
リゾート。 海も全然キレイじゃないし。
前回はフロントに近いメインウィングに泊まったので
今回はゴルフ場サイドに泊まった。
老朽化してて、廃れた雰囲気が随所に見られる。
マニラの雑踏を離れて ゆっくり過ごすだけなので
さほど気にはならなかったけど。
金曜日にチェックアウトして、プエルト・アズールの
車でマニラに戻ってくる予定だった。
(車1台+運転手 : マニラまで片道 20ドル)
プエルト・アズールを出たのは、午後1時すぎ。
3時か4時頃には帰宅できると思ってたのに・・・
帰り道も雨の中のドライブ。
もう少しでメトロマニラ圏に入るというところで冠水。
サウススーパーハイウェーも通行止め。
マニラに続く道はどこもアウト。 あぁもう最悪。
少々遠回りをすれば道はあるはず!と思ってたら、
運転手が突然、「こんな状況だから、僕はプエルト・
アズールに戻ります」 と言いだした。
おいこら!アンタはそれでいいかも知らんけど、乗客はどうなるねんな!
カビテの街中にあるモーテルに連れて行かれた。
水が引くまでモーテルで待機してマニラにお帰り下さいということや。 そして運転手は
さっさとプエルト・アズールに帰ってしまった。 料金半分返せと言いたい気分。
ドライバーは料金を直接手にしていないので、マニラに戻ったら、プエルト・アズールに
クレームを付けてやる。
雨の勢いはさらに激しくなる一方。 マニラに戻るのは諦め、モーテルで1泊した。
朝、雨は上がっていた。 モーテルを出てバクララン行きのジープに乗り、バクラランから
家まではタクシー。 予定が狂って土曜日の帰宅に・・・
近郊のリゾートでちょっとゆっくりどころか、余計に疲れたわ。
金曜はマニラもあっちこっちで冠水による交通マヒがひどかったようで、遠野さんは職場
からの帰り道、4時間もの間、車の中に閉じ込められたって言ってたわ。
雨季をもつ亜熱帯気候であることを差し引いても、公共経済基盤の不整備がこういった
事態を招いてるんやろうな。 この程度の雨ですぐにプール状態になることを考えると。
|