7月に トレーニング (研修期間) が終了したので、来月には就労ビザに切り替わる。
就労許可証もバッチリある。 これでようやく、堂々と給料をもらえる身分に昇格。
ティーチャーズ トレーニングはこれからも週に1回、勉強会という形で続くけど、まずは
めでたし、めでたし。

途上国のほうが外国人の就労には、何かにつけて規制が厳しい。
ただでなくても失業者の多い途上国・・・ 自国民の就労機会を少しでも多く確保しない
といけないので、外国人に無闇に労働市場を荒らさるなんて、以っての外。

合法的に就労できるようになったのを受け、待ってましたと言わんばかりに、同行通訳
の仕事が舞い込んだ。 日本人会の中山さんに
若くて体力のある人を探してるの・・・
お願いできるかしら・・・
と依頼された。
通訳に体力がいる??? 山下財宝でも探しに行くのか?

最初は、何でやろ〜?どんな通訳なんや!? と思ったけど、そのわけは ミンダナオの
ジャングルへの同行があるから。 そりゃ体力いるわ。笑
今日から6日間の通訳業務だが、給料は来月に支払われるので法的にも問題ない。

今日の午後、日本から東さんがやって来た。
ヘリテージホテルで待ち合わせをして、ニッコーホテルに移動。
ミーティングをして、明日以降の予定を聞いてから帰宅した。

明後日からサンボアンガに行く。 治安は悪すぎるが、州をあげてのプロジェクトなので
担当者が警備してくれるらしい。 セキュリティー体制は万全のはず。 たぶん・・・
サンボアンガには初めて行くので楽しみや〜。 仕事やというのに、やや浮かれ気味。


前の日記<<
本文へジャンプ

Back to Index Page

  通訳のお仕事  
  1998.09.07 (27歳)  at Manila, Philippines         
<< 1998年09月 >>

S  M  T  W  T  F  S
 
       01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30          
 
>>次の日記