■ カンピロバクター大当たり |
||
2019月4月8日(月) | 47歳 | Japan 金曜日の夜中から続く、ひどい下痢・・・ 水。 土曜日、京都から帰ってきてから、輪をかけてひどくなった。 食欲なし。 脱水症状 を予防するために水分摂っても、ぜんぶ出るわ、出るわ。 昨日、やつれた顔して投票に行った。 悪夢・・・ 選挙の結果も悪夢・・・ チンピラ・ヤカラ・半グレ集団。 特技は、ゆすり・恫喝。 これまで好き放題やってこれたけど、これからは、何かにつけて注目されるから、えげつないことはできなくなる。 そういう意味ではよい機会。 住民票、京都に移そうかなって本気で考えてしまう。
今日も下痢が続く。 普通の下痢ではなく、食中毒みたいな下痢。 微熱も・・・ 思ってた通り、体重2キロ 減った。 不健康な体重減は、ちっとも嬉しくない。 体がだるくて しんどいけど、イースターホリデー で、チビちゃんと妹、帰ってくるので、関空まで迎えに行った。 行きも帰りも、ひどい渋滞に遭わなかったので助かった。
関空から戻ってすぐに、ここ1週間の 『食べた物リスト』 を持参して病院へ。 カンピロバクターですね。 あぁぁぁぁ〜、思い当たる節、ありありのありまくり。 犯人は鶏肉。 潜伏期間は1〜7日 (平均3〜5日)、長いのが特徴だそうだ。 3〜4日前に何を食べたかなんて、はっきり覚えてないもんね、普通は。(^^; バリ島で入院したときもそうやったけど、治すには出し切るしかない。 ・・・つらい。 新鮮と謳っていても、肉の鮮度は関係ないので、生食は避けてくださいね と言われ、抗生物質 と 整腸剤 を処方された。 鶏刺し、たたき・・・ 内臓の生食なんて以ての外。 身をもって学んだ。 元々、肉も魚もナマモノは苦手なのだから、これまでどおり、毛嫌いしときなさいってことですな。 今日は体調が悪くて、チビちゃんと遊んであげられないわ・・・ でも、もうそろそろ下痢は治まるはず。 明日いっしょに遊ぼうね〜。 【血糖値】 朝食前 : 383 昼食前 : 測定せず 夕食前 : 382 |