>> Index Page

<< 9月29日   |  INDEX PAGE  |   10月2日 >>

 大西洋の断崖絶景
2015年 9月 30日 (水) | 44歳 1ヶ月 | Lagos, PORTUGAL

今朝も5時半頃に目が覚め、カモメより早い起床となった。
宿で朝ごはんを食べ、10時にジャスティンが迎えに来た。
今日も朝から快晴。 風向きを考慮して、
アルジェルズ方面 (Aljezur) へ行くことに。
ラゴスから車で走ること30分。 乾いた断崖絶壁の下に
大西洋 が果てしなく広がる。
断崖絶壁! 断崖絶景!
素朴な疑問・・・ 大西洋は
「大」  太平洋は 「太」 なんで漢字がちがうのだ???

Praia do Amado in Aljezur-Sagres

日本から来た珍客に対して、ローカルサーファーは とってもフレンドリー。
Bom dia ボン・ディア〜! (こんにちは)  親指立てながら笑顔であいさつしてくれる。
中指立てて あいさつされたら号泣するけど。(爆)

初てめポルトガルに来たときは、あまり英語が通じず、若者もあまり英語を喋らなかった。
しかし今は、ごく普通に英語が通じる。
イタリア、スペイン、ポルトガル のラテン3国は、英語が通じにくい国 で有名だけど、ポルトガルだけ抜け駆けした形だ。 いいぞ、ポルトガル!


大西洋の海水は冷たい。 半端ないほど・・・
前回来たとき、あまりの冷たさにビックリしたのを覚えてる。
今はまだ9月まので、大勢の人がビーチに来てるけど、
日光浴 が目的。 クールダウンや砂を落とすために、ほんの一瞬、海に入るだけ。 長い時間、入りたくても入れない。
真夏 でも、サーフパンツとラッシュガードでサーフィンするのは無理。
今回、ウェットスーツはシーガルを持参したけど、フルスーツ持ってくればよかったと思うほど。
リスボンより北に行くと、もっと冷たいんだろうね。(>_<)
それでも、日本の冬海に比べたら全然いい。 波もいいし、人も少ないし、広々。
気温30℃、カンカン照り、湿度が低くてカラッ。 夏を愛してやまない自分には天国だ〜。
こんな雄大な自然に包まれて波乗りなんて幸せすぎる。 眼下に広がる 大西洋 は圧巻。


夕方5時頃に宿に戻り、
散歩に出た。 ついでにATMでお金 下ろしとこ〜。
リゾート地とはいえ、こんな小さな町では日本円の両替はできません。
諭吉様 も紙切れ。
行員さんも、日本円 見たことないんちゃうかな。(^^;
何より、外国で日本円を両替すると、レートが悪いうえに、手数料も高いから損します。
現金の両替は、日本を出る前に、空港内の
銀行や両替所 でしておくのがベター。


マジですか! ポルトガルでは1日に
200ユーロ (29,500円) までしか下ろせません。
先進諸国だと1日あたり、10万円相当までの現地通貨が下ろせるのに・・・ もちろん、自分の口座に残高があればの話やけど。(爆)
まぁ、1日に
200ユーロもあれば、事は足りるので困ることないけどね。

200ユーロまでの制限は、財政状況のしんどさを象徴してるのかな? 政府に不信感を抱いた国民が、現金を下ろしに銀行に殺到したら、それこそ収集つかなくなるもんね。
ポルトガル政府はギリシャを見て、
あ〜なったらアカン と思ったようで、財政赤字を減らすために、数年前に付加価値税を大幅に上げるなど、取り組みはしてる。


【血糖値】   朝食前 : 122   昼食前 : 212   夕食前 : 210
<< 2015年09月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30