航空券 手配済み・支払済み
2015月9月13日(日) | 44歳 | Japan

今週末から超忙しくなるけど、それを乗り切ったら休みが待ってる。
6月に入ってから計画を立て始め、航空券の手配を開始した。 行き先がマイナーであればあるほど、早めにチケットを抑えないと。
円安 の煽りを受け、割高感を実感。(T_T)
サーフボードは特殊荷物なので別料金を取られる。 これが思いのほか高くつく。
カード会社から請求が来て、7月10日 と 8月10日に引き落とされた。(T_T)
死に物狂いで仕事をしなければ! イヤでもそう思う。

KLMオランダ航空】  行き : KIXAMSLIS  帰り : LHRAMSKIX
               
14.2万円 + 3万円 (ボード代は空港払い)
TAP Air Portugal】  片道 : LISFAO  
              EUR195
2.7万円) +EUR50 (ボード代7千円/空港払い)
英国航空】  片道 : FAOLGW  
          EUR151
2.1円) + EUR45 (ボード代6300円/支払済み)
Monarch Airlines】  片道 : LGW ACE   GBP1432.8万円)
イベリア航空】  片道 : ACEMAD → LGW   EUR1482.1万円)

航空券で 28.3万円の出費。 宿は1泊あたり 1万円〜1.5万円の予算。
現地での交通費、食費、その他諸々の雑費 × 13日分
旅費の総額は60万円前後かな。 わかっちゃいるけど出費がかさむ。(>_<)

ポルトガルで波乗りの拠点になるのが、
ラゴス という小さな港町。
最寄りの
ファロ空港 から80km。 一応 国際空港なのに公共の交通手段がなく、
クーポンタクシー しかないから、片道80〜90ユーロかかる。 痛手の出費の代表例。
どっちみち、サーフボードあるから、公共の乗り物には乗れないけどね。(^^;

タバコ買ったつもり貯金の出番。
バリ島旅行を終えた4月下旬から9月までの間に、500mlのペットボトルがほぼ満タンになった。
小さなことからコツコツと。
By 西川きよし(笑)


【血糖値】   朝食前 : 351   昼食前 : 99   夕食前 : 147
<< 2015年09月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

<< 9月5日   |  INDEX  |   9月20日 >>

>> Back to Index