■ 100円商店街 & 餃子大食い |
||||||
2015月4月6日(月) | 43歳7ヶ月 | Japan 桜の開花後、急に暖かくなったから、1週間もしないうちに、見頃が過ぎてしまったね。 桜餅 を作るのも、あと1〜2週間かな??? 生地が余ったときは 小さな桜餅 作る。 ときどき混ざってる 超小さな葉っぱを巻いて・・・ ぶどう1粒 と同じサイズ。 指先だけで作らなアカンから難しいけど、いい練習になる。 低血糖 でふらっとするときは、パクッと食べる。(^^;
お彼岸疲れ、まだ抜け切ってないのに、先週の土曜日は 100円商店街 だった。 うちは、おはぎ2個入り を100円 で販売する。(50パック限定) 2個入りの定価は220円なので半額以下。 原価割れするけど商店街のイベントだからサービスみたいなもん。 数量限定だし。 朝早くから、おはぎ100個作って、パック詰めして、包装して。 開店時間の少し前に母が、そろそろ表に貼紙してくるわ〜。 と言いながらシャッターを少し開けたけど、人、並んでないわ〜。 そう呟いたあと、貼紙を貼りに行った。 毎回、開店前に50人以上並んでて、商店街の職員が行列の整理してるのに・・・ しばらくして、母が戻ってきた。 100円商店街、来週の土曜日やわ。 勘違いしてた。 商店街の柱に貼ってある広告にも、来週って書いてあった。 八百屋の兄ちゃんにも笑われたわ。
パックに詰めてしまってるから、どうしようも出来ない。 50パックもあるのに、ど〜するん! 急遽、お花見サービス品 名目で、150円で売ることに。 100円商店街の日にち、まちがえました。 バカ正直に書けるか〜〜〜ぃ。(爆) 事前に安売りのお知らせしてたら、売れるけど・・・ そうじゃない場合は、なかなか。 数が数だからね。 デカデカと貼紙しないと・・・ 急いで作った。 こういうとき、パソコンとプリンターの素晴らしさを実感する。 4時過ぎに完売した。 やれやれ! おかん、どや顔。(爆) 雨の予報が大ハズレで、いい天気になり、人が出てきたのも救いだった。 来週の土曜日、また100円商店街やん。 今度こそホンマもんの100円商店街。(爆) 今日は 餃子 を食べに、夕方から南森町へ。 テイクアウトはしたことあるけど、中で食べるのは初めて。 中で食べると 焼きたてのカリカリ感 を楽しめるからいいね! 美味しいわ〜! 定番の餃子、えび餃子、生姜の餃子・・・・ なんぼでも入る。 餃子とビール・・・ デブ街道 まっしぐら。(^0^;
明日食べるから・・・ と、家族に頼まれてる分をテイクアウト。 責任重大。(笑) 餃子 (8枚)、えび餃子 (2人前)、梅しそ餃子 (2人前)。 あれだけ食べたのに、家に帰ってから 餃子2枚 食べた。 そら、お腹も出るわ。(^m^) 最近、おしゃれに気をつかっても、イメージ通り になれへん。 ベルトが隠れる丈なのに、あれれれ??? えらく丈の短いシャツに・・・ お腹の所為で、勝手にまくりあがってしまいます。(爆) 買い直したワンサイズ大きいジーンズ、一番上のボタン、ずっとはずしてる。(^^; いざとなれば RIZAP があるから大丈夫。(爆)
【血糖値】 朝食前 : 408 昼食前 : 179 夕食前 : 110 |