>> Back to Index Page
<< 2013年09月 >>
S M  T W  T  F  S
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
■ バリ島最終日
2013年9月30日(月) | 42歳1ヶ月 | INDONESIA

<< 前の日記  |  INDEX PAGE  |  次の日記 >>

昨日からモソルにガイドをしてもらってる。
筋肉痛がピークで、まともに腕が上がらないけど、
バリ島でのサーフィン最終日なので、ハイアット・レフトで入りたい とリクエストした。 船が座礁してるポイントね。
モソルのホームグランドは、サヌールの北側エリアなので、ハイアット周辺で入ることは稀らしい。
何なら、こっちがガイドしましょうか???(爆)

波は前日よりもワンサイズダウン。 体が悲鳴あげてるから丁度いいわ。
千葉の人たちが一足先にポイントに向かったことをボートのりばで聞いた。
残念! 貸切サーフィンとはいかないのか・・・ 


今日もカンカン照り。 日焼けしたくないので、しっかり対策。
バカ殿様 と言われてもいい。(爆)
ついつい忘れがちになる、首と耳にも日焼け止めを塗った。 これで完璧!

えっ?! 昨日は4人やったのに・・・  1、2、3、4、5、6  
千葉軍団、人数増えてるし!
おはようございまーす。 軍団とあいさつを交わして波乗り開始。


お昼頃になったら上がるだろう
という予想は的中し、千葉軍団は11時半頃に帰って行った。
その後は、モソルと2人で貸切状態。
しばらくして、ローカルが1人来たけど、団体じゃないので無問題。

サーフィンはラスト日なので、思う存分乗るぞ! と言いたいところだが、体がついてこない。(^m^;
それでも、午後2時頃まで頑張ってサーフィンし、体力すべて使い果たした。
予備体力、隠し体力、在庫はございません。(^^;


ボート乗り場に戻ると、千葉軍団はランチ後の休憩をしていた。 1、2、3、4、5、6、7、8  
人数増えてるし。(;´∇`A``  さっきバリ島に着いた2人が合流したとのこと。
夜、パーティーするからおいで〜 って誘われた。 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
ありがとうございます。 時間があれば・・・ 当たり障りのない返事だけしておいた。
気持ちは嬉しいけど、誰にも気を遣わず、気ままに過ごしたいので、300%行く気ない。
わざわざバリ島で日本人と群がりたくないし。 まぁ、むこうも来るなんて思ってないやろうけど。(爆)

めちゃくちゃお腹が空いた! 隣りのレストランで出前をすることに。
この辺は、高級リゾートホテルが建ち並んでいて、白人客が圧倒的に多いので、白人好みの洒落たレストランが多い。 当然ながら、値段もそれ相応。
日本円に換算して、1人前600円って、バリでは高すぎるやろ! ぼったくりや〜!!!
不満はあるけど、思いっきり体を動かした後のごはんは美味しいね〜♪


夕方、両替に行く途中、白人カップル (旅行者) に、
「ハーディーズに行きたいんだけど、この道でまちがいないですか?」 って訊かれた。
「はい、10分は掛かりますよ。 進行方向の右側にあります。 私、日本人旅行者だよ〜ん。 ハーディーズの近くに泊まってます。」 道を訊いてきた人は、バリ人と思ってたみたい。(笑)

日本でも、よく道を訊かれる。 歩行者、チャリ、車の運転手、オールジャンルの老若男女から。
行き先は、千林駅、関西医大病院、スーパー玉出、内環状線、阪神高速の入口など。
そんなに道知ってそうな顔してるのかな? 
道オタク のオーラ放ってる?(爆)
車に乗ってる人に、内環状線に出たいんですけど って言われたときは、走るからついて来てください と言って、京阪電車の高架のところまで走った。
説明しても絶対わからんし、道が狭いから、相手が車でも余裕。 走る道案内人。(爆)
でっ、道を訊いてきた人が、目的地にちゃんと着けたかどうか、毎回気になって仕方ない。
そんなわけで、白人カップルが
無事にハーディーズにたどり着いたかどうか 気になる。(^^;

そして今日は、バリ島最終日。
海に入ると、濡れた物が乾かないので今日はガマン。 飛行機が出発する時間までバリ観光。
ホテルをチェックアウトして、荷物をモソルの車に乗せて出発!
ウブド郊外の
ゴア・ガジャ遺跡 へ。 11世紀頃の遺跡だが、20世紀になって発見された。
洞窟の中には、
シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマ が祀られている。 1回行けばいいかなって感じ。


その後、ウブドへ。 右見ても、左見ても、人、人、人、人、人・・・・  白人率高し。
クタの町中 と変わらん状況。


豚肉料理が有名な
IBU OKA でランチ。 ここの Babi Guling (豚の丸焼き) が大人気。
ランチの時間を少しずらして行ったけど、超満員だった。
隣りに座ってた中国人、うるさい! 行儀悪い! 平気で大きなゲップもするし、最低や!
モラルなさすぎ。 お金もってるんか何か知らんけど、海外旅行に出るような分際じゃない。


そこの庭で
不自然に飛びまわる虫 に遭遇。
葉っぱの上に止まるときも、飛ぶときも、2匹のお尻はくっついたまま。
これが本間の “しりあい” ってことか。(爆)


ウブドからの帰り、クタに寄って買い物。
リップカールのサーフトランクス を買うつもりやったけど、行く店、行く店、お目当てのがない。
初日、レギャンの店 (2店舗) をのぞいたときは売ってたけど、リップカールの店はいっぱいあるし、時間もあるから、また来ればいいわと思って、そのときは買わなかった。
教訓! 欲しい物を見つけたら、そのときに買う! 迷ったり、後回しにしてはいけない!
レギャン店の周辺には駐車場がないので、今日は行けない。 買うのは諦めるしかない。(T_T)

夕方、サヌールに戻って、ワルンで着替えて、空港へ向かう準備をした。
モソルの友達 (女の子) も、いっしょに空港行くから、ちょっと待ってて。 とモソルが言い出した。
女たらしのモソル坊主。
女友達 って自己申告してるけど、本間かなぁ〜???(;´ー`A

9月24日に開通した、海上を走る
高速道路 が、今日まで通行料タダやから走りたいらしいわ。
バリ島初の高速道路。 空港からヌサドゥア、ブノア方面。 空港からデンパサール、サヌール方面へ、ノンストップで行けるようになった。

7時半には空港に着かなあかんから、6時半にはサヌールを出る って、あれだけ言ってるのに!
その子、仕事が6時に終わるらしく、モソルはその子を迎えに行った。
でっ、ワルンで夕食を食べてから、3人で空港へ行くと・・・
だったら、ワルンに戻ってきたときに、すぐに食べれるように、料理の注文してから迎えに行けば! って言ったけど、それがどういうことなのか理解してない様子。
先のことを考えて要領よく行動する! という発想は、南国の人にはやっぱり無理でんな。(^^;

ほれみてみ〜、モソルが女友達を連れて戻ってきたのは、6時20分や。
そこから食べ物をオーダーするねんから・・・ 作る人も、急いで作らなあかんって思ってないし。

その子も、バリ島生まれのバリ島育ち。
通称、バリバリ!(爆) 名前、聞いたけど忘れた。(^^;
空港に行ったことないらしいわ。 この子に限らず、生まれ育った町から出たことないって人、途上国では意外と多い。 隣町のことも知らない。 勘のいい人なら、どういうことか察知できるね。
バリに来たときは、滞在中に1回ぐらい、ごはんとか食べに連れてったって〜。 とモソルが言った。
その子、まだ21歳やで。(>_<) 子供相手に援助交際みたいなことしたくないわ!
どういう展開になるか、神さんより知ってるっちゅ〜ねん。(爆) フィリピン経験者やもん。(爆)

バリ島最後の夕食! もぉ〜、時間がないのに!!!

7時に食べ終わってワルンを出た。 
早く! 時間ない! 飛行機に遅れる! って捲くし立てた。
モソルはスピード出しまくって空港まで運転。
時間がないねんから、ゴハンなんか食べずに空港に向かえばいい! って日本人は考えるけど。
そもそも、モソルと女友達が高速道路を走りたいだけやん。 別口で勝手に行けばいいだけの話。
物事に対する優先順位という発想も、あまりないのかなぁ・・・

8時ちょっと前に空港に着いて、チェックインして搭乗ゲートへ。
出発が20分ほど遅れてるという表示が! 

遅刻常習犯のエアアジア
やから良かったものの、そうじゃなければ微妙やったわ。

○○時までに○○するには、どう動くべきか。 いくら説明しても・・・・・
丁寧に言えばわかってもらえるやろ〜って、考えるこっちが甘い。(爆)

        【血糖値】   朝食前 : 69   昼食前 : 150   夕食前 : 198