■ ハチマキと本能寺 |
||
2013月9月22日(日) 晴れ | 42歳1ヶ月 | JAPAN この連休は忙しい。 朝4時から仕事で、いつもより2時間ほど早い。 お彼岸さんやから・・・ 食べ物商売なので、いつも 頭にタオル を巻いて仕事をしてる。 もちろん、今日も・・・ ねぎを切るときは、水中メガネ をつける。 大量に切るので、保護用メガネだと目が痛い。 切り終わったら、しばらく外には出られない。 水中メガネの 跡形 がついてるから。(爆) カレー粉を合わすときは、手袋とマスク もする。 誰かわからん。(笑) 普段なら、店が開く時間帯は、朝ごはんタイム。 しかし、今日はちがった。 慌てふためいた母が入ってきて、こう叫んだ。 ハチマキ巻いて! 今すぐ、おはぎ作って! タオル巻いて! の間違いやろ。(爆) ハチマキって・・・ 運動会じゃないんやから。 ついでに言うと、そんなに張り切って、おはぎ作らんでいいと思う。(爆) ハチマキってどういうこと? って言ったら、母も爆笑してた。
今日は店が開くと同時に、おはぎをゲットしたいお客さんが大勢いて、みるみる数が少なくなったので、追加で作ることになった。 普段もそうやけど、午前中が勝負。 午後2時をまわると、売れ行きはスローペースになる。 結局、朝ごはんも昼ごはんも食べることなく、12時までおはぎ作って、着替えて京都へ。 いつもの勉強会。 京都市役所のすぐ近く。 京阪の三条駅から歩いて10分ちょっと。 商店街の中に、しょぼ〜いお寺 があるねんけど、いつ通っても、写真を撮ってる人がいる。 その光景を見る度に、外国人にすれば、お寺は珍しいから、どんなお寺でも写真撮るんやわ。 日本人もヨーロッパに行ったら、石造りの建物とか、珍しがって写真撮りまくるもんなぁ。 それと同じやわ。 って勝手に思ってた。 今日も写真を撮ってる観光客がいた。 しょぼ〜いお寺の前を通ったとき、チラ見したら・・・ 本能寺 って書いてあるやん!!! そりゃ〜、写真撮る人がいても、不思議ではないわ。(爆) 市役所の近所に本能寺があるってことは知ってたけど、まさか、ここにあるとは!!! 今日の今日まで、このお寺が本能寺とは知らずに、前を通ってた。(^^;
睡眠不足でボ〜ッとなりながら、4時間の勉強会を終えて帰宅。 京阪電車では、爆睡常習犯。 明日も4時から仕事・・・ ハチマキ巻いて、張り切って、おはぎ作らなあかん。(爆) 【血糖値】 朝食前 : 160 昼食前 : 159 夕食前 : 153 |
<< PREV | INDEX PAGE | NEXT >>