■ 京の奥座敷で
<< 2013年08月 >>

S  M  T  W  T  F  S
   
            01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

>> Back to Index Page
2013年8月04日(日) | 41歳11ヶ月 | JAPAN

<< PREV   |  INDEX PAGE  |   NEXT >>

昨日は車で貴船に行ってきた。 貴船・鞍馬といえば、京の奥座敷。
納涼床が有名やけど、人と車が多すぎて納涼どころじゃなかった。(>_<)  
あっ、
天狗 にも遭遇しなかったな。(爆)
住所は京都市左京区だが、どえらい山の中。
住所だけ市内 って感じ。 何せ遠い。(^^;
しかも、道路が狭くて、対面通行できないぐらいなのに、車の列は途切れることないから、さぁ大変。
運転マナーの悪さは
いじられ役の大阪 が引き受けてるけど、京都もたいがい。 大阪以上かも。
貴船からの帰り : 高速の入口めざして堀川通りをひたすら南へ。 渋滞で進まん。
9月の経済学会にむけて着々と準備は・・・ 進んでない。(^^;
7月末までに演題 (題名) を提出せなあかんかったので、それだけは提出したけど、後が続かん。
今月の下旬に、A4用紙4枚にまとめて出さなあかんのに、どうしよぉ〜〜〜。

ここ最近、論文のデータ改ざん事件が頻発してるね〜。 大学、公的機関、シンクタンク、企業・・・
所属先・契約先に関係なく、論文の執筆者は、データ改ざん、捏造、盗用は絶対にやったらアカン。
そんなん当たり前やん。 研究者以前に、
人としてどやねん って話。
日本の信頼失墜 にもつながる深刻な問題。
売名行為、金儲け・・・ 動機はさまざまだろうけど、得るものより、失うものの方がはるかに大きいってわからんのかな? 最初は罪悪感があっても、そのうち麻痺してしまうのかな?
このような悪事に手を染めるのは、ごく一部の人間とはいえ、拝金主義の成れの果ての姿という気がしてならない。 売上を伸ばすためにデータを改ざんするなんて、組織ぐるみの悪行やん。

社会を構成する
1カテゴリー に過ぎなかった経済。 だが、グローバル化とともに経済カテゴリーだけが歪に大きくなり、社会を支配するようになった。
そして、モラルやプライドよりも、金勘定や権利の主張が優先される下品な世の中に。
マネー資本主義の暴走は、人類を滅ぼす。

研究者としてのモラル、医師のプライド、製薬会社の企業理念はどこへ???
降圧剤、肥満薬など、一連のデータ改ざん事件を見てて、つくづく思う。
こんな調子じゃ、捏造、偽造、偽装、盗作を平気でやる近所の某国々といっしょにされてしまう。
正直がモットー で、誠実さがお家芸 の由緒正しい日本人であり続けなければならない。

       【血糖値】    朝食前 : 111   昼食前 : 94   夕食前 : 123